その他

車椅子で暮らせる家にバリアフリーリフォームしよう!どんな工夫ができる?

突然車椅子になってしまった時、今の家では生活が難しくなってしまうという場合が多いでしょう。

車椅子でも快適に暮らせるようにするには、どんなリフォームをすればいいのでしょうか。今回は車椅子対応のバリアフリーリフォームについて見ていきましょう。

車椅子で暮らせる家のポイント!

まずは車椅子で暮らすためにはどんなことに気を付ければいいのか見ていきましょう。最近はバリアフリーリフォームをする人も増えていますが、車椅子対応となるとまた少しポイントが変わってきます。

車椅子で快適に過ごすためには以下のような工夫が必要です。

  • 車椅子のまま外に出られるよう出入り口を確保する
  • 段差をなくす(室内の段差についてはこちら
  • 車椅子でも使用できる水回り製品にする
  • 通路の幅を80cm以上確保する(一般的な車椅子の幅が約70cmのため)
  • ドアはなるべく引き戸にする(ドア交換についてはこちら
  • 手の届きやすい位置にスイッチを設置する

全てを叶えるリフォームとなると大規模になってしまいますが、この先車椅子で長く生活するのであればなるべく自宅で快適に過ごせるようにしていきたいですよね。個別に見ていきましょう。

玄関

まずは車椅子のまま出入りできるように玄関をバリアフリーにしなくてはいけません。玄関内も玄関の外も段差が多い場所です。

上がり框(かまち)が座れるくらい高い場合は、スロープですと急になってしまうので車いすの場合は簡易リフトの方がスムーズです。玄関に設置しにくい場合は、玄関以外の場所から出入りするという手もあります。

内玄関のバリアフリーリフォーム!段差解消にはスロープ?踏み台? 内玄関は家から外へ出入りする場所。毎日のように使いますが、段差があったりするとだんだん大変になってきますよね。靴を履く場所なので...
玄関のバリアフリーリフォーム屋外編!玄関ポーチの段差解消やドアの変更など 玄関前のポーチに段差があったり、ドアが入りにくかったり、玄関前にはバリアフリーリフォームしたい箇所がたくさんあるのではないでしょ...

トイレ

車椅子のままトイレに入るとなると既存のトイレでは難しいことが多いと思います。車椅子の場合、通常のトイレより広いスペースは必要になってくるんです。

自立走行できる場合:80×165cm以上
全介助の場合:165×165cm以上

のスペースが必要なんですよ。また、立ち座りをサポートするために手すりの設置なども必要になってきますね。

車椅子の方でも2、3歩歩ける方、立ち上がりは自分で出来る方、立ち上がりも難しい方など人によって必要な設備は変わってきます。立ち上がりまでサポートしてくれるトイレリフトなどもありますよ。ケアマネージャーさんなどに相談して最適なものを見つけてください。

こちらのページでは身体状況によって使用しやすい便器を紹介しているので参考にしてみてください。(トイレリフトも紹介されています)

トイレのスペースについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

トイレをバリアフリー化させるにはどのくらいの広さが必要? トイレをバリアフリー化させようと思った時、今のトイレで広さは十分なのかどうか悩む人も多いと思います。介護に必要な広さはどのくらい...

手すりについてはこちら。車椅子の方は可動式手すりを使用することが多いと思います。

トイレをバリアフリーリフォームして手すりを付けたい!適切な位置は? トイレをバリアフリーリフォームして手すりを取り付ける場合、取り付ける位置が重要です。誤った場所に設置すると立ち座りがしにくい、ペ...

お風呂

車椅子の方が入浴する場合、入浴用車椅子を利用されている方が多いです。

シャワーキャリー 車いす 送料無料 入浴 介護用品 入浴用品 お風呂用品 シャワーキャリー 福祉 介護用品 車いす車イス

こちらは簡易的なタイプなので比較的安価です。

TOTO水回り用車いす4輪キャスタータイプEWCS604AS

こちらはお風呂だけでなく、トイレでも使用できるタイプです。

湯船に入る場合は、自動でシートが昇降するバスリフト参考)を設置すると入浴がしやすくなります。費用は掛かってしまいますが自宅でゆっくり入浴したい方には嬉しいアイテムですよね。

お風呂、トイレ、洗面所を車椅子対応にリフォームした方の事例です。

お風呂のバリアフリーリフォームについてはこちらの記事もどうぞ。

お風呂のバリアフリーリフォームの費用
お風呂のバリアフリーリフォームで出来ることは?費用や事例もご紹介! 家の中でバリアフリーリフォームをすることの多い場所の1つにお風呂が挙げられます。毎日使用するお風呂ですが、年齢を重ねるとかなり大...

洗面所

一般的な洗面台は、車椅子のままだと使用しにくい商品が多いです。洗面所も毎日使うものですので車椅子対応の商品に変更することをおすすめします。

他には造作洗面台で車椅子対応に設計してもらうという手もあります。

洗面所は使いやすい商品に変更すれば介助なしで使用でき、お互いに楽にもなりますよ。

洗面所のバリアフリーリフォームについてはこちらの記事もどうぞ。

洗面所・脱衣所のバリアフリーリフォームはどんなことができる? 家の中でバリアフリーにしたい箇所は、やはり水回りですよね。洗面所はトイレやお風呂に比べると後回しにしてしまう人も多いかもしれませ...

キッチン

最近は車椅子のまま料理ができるユニバーサルデザインのシステムキッチンも増えてきています。

車椅子対応のキッチンとは

  • 車椅子が前向きで入るスペースが開いている
  • 天板の高さが低い(調節可能な商品も)
  • 吊り棚が自動で昇降する

など、車椅子のままや椅子に座った状態でも料理がしやすい設計になっています。

シンク下だけオープンスペースにすることのできる商品もあります。洗い物などちょこっとだけキッチンを使う場合はシンク下だけでもよさそうですね。

車椅子対応にするため、間取り変更を含め全体的なバリアフリーリフォームについてお考えの方はこちらの記事もご覧ください。

大規模バリアフリーリフォームで使いやすく間取りも変更!事例をご紹介! 家全体をバリアフリーリフォームしたい、と考えている方は思い切って間取りから見直してみてはいかがでしょうか。 生活導線を見直...

車椅子で暮らせる家にバリアフリーリフォームした事例

最後に実際にバリアフリーリフォームをして車いす対応の家になった事例をご紹介していきます。

事故で車椅子になってしまった旦那様のためにバリアフリーリフォームした事例。3階建ての住居ですがすべて1階で生活できるようにリフォームしています。

息子さんが車椅子になってしまいリフォームをされた事例です。水回りなどはもちろん、息子さんの部屋は車椅子でも過ごしやすいようゆったり作られています。

マンションを車椅子対応にリフォームした事例です。不要な壁を取り除き、ワンルームに変更。広々としていて生活しやすい家になりました。

こちらもマンションをリフォームした事例。なるべく段差を解消し、キッチンも車椅子で使用できるようにしています。

車椅子の娘さんのためにリフォームされた事例。スロープを設置したり、ドアを引き戸に変更したり、車椅子でも生活がしやすくなりました。

床、トイレ、洗面所をリフォームした事例です。この3か所をリフォームしただけでもだいぶ生活がしやすくなるのではないでしょうか。

車椅子の娘さんが高校生になったのをきっかけにリフォームした事例です。今まで介助が必要だったことも1人で出来るようになりました。

同じ車椅子対応のリフォームでもリフォーム内容は様々。どんなリフォームをすれば生活がしやすくなるのか考えてみてくださいね。

こちらは車椅子のお嫁さんと結婚された方のブログです。リフォームの様子など詳しく描かれているので参考にしてみてください。

車椅子の嫁のために完全バリアフリーに家をリフォーム!ポイントなど紹介|せきそん嫁は今日も元気です

まとめ

車椅子対応のバリアフリーリフォームとなると、家全体のリフォームが必要になってしまう場合が多いです。ですがリフォームをすることによって家で快適に過ごすことができるのならそれに変えられるものはありませんよね。

バリアフリーリフォームによって介助の必要がなくなる場合もあるので、車椅子の方だけでなく他のご家族も快適に過ごせるのではないでしょうか。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です