三世代同居・二世帯住宅

二世帯住宅を建てる!理想の間取りを叶える敷地面積100坪の二世帯住宅

二世帯住宅を建てる!理想の間取りを叶える敷地面積100坪の二世帯住宅二世帯住宅を建てる土地の面積が100坪程の場合、実際の建坪はどのくらいになり、延べ床面積はどれ程の規模になるのでしょうか。そもそも、土地面積100坪で理想通りの二世帯住宅は建てられるのでしょうか。

今回は、面積100坪で叶える理想の二世帯住宅についてご紹介します。

土地面積100坪ってどのぐらい?

土地面積100坪とはどのくらいの広さなのか?数字だけ見てピンとくる方はあまり多くないでしょう。

建ぺい率が50%でも単純に家の建坪は50坪、残り50坪が庭と駐車スペースにとれるということになりますね。建坪50坪であれば、総二階の住宅だとして延べ床面積は約100坪の住宅が建てられます。庭や駐車スペースが50坪の場合、庭を広くするなら駐車スペースは2台分、駐車スペースを広くとるなら3~4台分はあります。

一人一台車が必要な郊外では、二世帯分の駐車スペースを確保したいのなら100坪を目安に土地を探すのがよさそうです。こう考えると、土地面積100坪はとても広く、二世帯住宅を建てるのには十分な面積であるということがわかりますよね。

理想の間取りを叶えるために

100坪あれば理想的な間取りが可能土地面積が100坪で二世帯住宅を建てるとなると、充分な資金があれば両世帯にとって最も理想的な間取りを作ることも可能でしょう。

一般的な単世帯住宅の延べ床面積は30~45坪ほどですから、二世帯分を考えても延床面積90坪もあればまるまる家二軒分の広さが取れます。二世帯住宅の平均的な延べ床面積は60坪程度なので、住んでいて窮屈さを感じることもないでしょう。

間取りについては、後々不満が出ないように納得がいくまで話し合うことが大切です。

そして、お互いの世帯の間取りにはあまり口を挟まないという姿勢も大切です。親からでも子からでも、自分たちの世帯分の間取りに対して口を出されてしまっては話も思うように進みませんし、何よりストレスが溜まります。

業者と間取りの打ち合わせをするときには、まず世帯別に話を聞いてもらって大まかな間取りを作り、だいたいの設計図が出来上がってきたら2世帯一緒に打ち合わせをするという風にすると、どちらの世帯も納得のいく間取りが作れますよ。

面積100坪の建築実例

では実際に、敷地面積100坪あれば建てられる、広々とした二世帯住宅の間取り例をご紹介します。

≪事例1≫敷地面積100坪オーバーが叶えるゆとりの二世帯

屋根に大きなソーラー発電を備えたこちらは、広々とした敷地面積を生かした庭が魅力的な和モダンテイストの二世帯住宅です。

1階に水回りを置いて共有、二階が子世帯のリビングとプライベートルームとなっており、各部屋ごとに広々とした間取りを実現しています。

両世帯に大きな収納を設けてあるので、家の中の整理整頓がしやすくなっているのも特徴です。キッチンの裏には家事室もあり主婦にとって居心地よく家事のしやすい二世帯住宅です。

≪事例2≫プライバシーを重視した二世帯住宅(ページ削除)

玄関は共有ですが、玄関から1階リビングを通じて子世帯につながる階段があり、子世帯が帰宅後すぐに中2階から2階へと移動できます。また親世帯へは玄関から廊下を渡るようになっているので世帯間のプライバシーが完全に尊重されているスタイルの二世帯住宅です。

二つの世帯は1階のリビングで集まることもできますし、収納も広々としていてどちらの世帯も圧迫感のないゆとりの間取りです。

2階の洋室にはロフトまでついており、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、家族みんながそれぞれ家の中で楽しみを見つけられる二世帯住宅と言えますね。

※次回更新時に事例編集、追加予定

まとめ

郊外での二世帯住宅を考える時には、家の広さだけではなく駐車場の観点からも敷地面積はそれなりの大きさが必要なようです。中古住宅を二世帯にリフォームするときにも、敷地全体の面積が100坪あればその後の生活も安心できますね。

最近では狭小二世帯住宅が多く、広い面積を生かした二世帯住宅づくりに慣れている業者を探すのは都心部では難しくなっています。土地が見つかったら、次は大きな二世帯住宅の建築・リフォームに慣れた業者選びを始めましょう。

このページに関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です