
部屋干しというと、少量をこじんまりと干すイメージがあるかもしれません。しかし近年住宅事情の変化や共働き世帯の増加により、部屋干しのニーズは高まっています。
「外干し並みにたっぷり干したい!」
「寝具なんかの大物や不定形なものも干したい!」
そんな要望の答えは、ホームセンターと通販専門店にありました。今回の記事では室内でも家族みんなの洗濯物をしっかり干せる、物干し台商品をご紹介します。
もちろん一人暮らしにも部屋干しはおすすめ!賃貸のワンルームでも便利に使える部屋干しグッズについてはこちら。

室内用の物干し台ってどんなものがあるの?
お部屋の中でも使える物干し台にも様々なタイプがあり、家族構成や生活スタイルによって最適なタイプは様々。まずは代表的なタイプとそれぞれの特徴を見てみましょう。
折りたたみ式物干しスタンド
床に置いて使う物干しです。形のバリエーションが豊かで、鉄棒型、X型、パラソル型、屏風型など様々です。好きな場所に置ける、使わないときは畳んで収納できるという便利さが支持され、最もメジャーな室内用物干しです。
〈商品例〉
(2021/04/17 12:23:26時点 楽天市場調べ-詳細)
突っ張り棒式物干し台
突っ張り棒式の物干し台です。縦2本の突っ張りに物干し竿を渡すタイプと、縦に1本設置してパラソル状のパーツに洗濯物を干すタイプがあります。突っ張り式なので安定感があります。竿受けやパーツは折りたたんで収納できるものが多いですが、突っ張り棒は基本的に据付です。
〈商品例〉
(2021/04/17 12:23:26時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/04/17 12:23:31時点 楽天市場調べ-詳細)
電動昇降物干しユニット
天井や壁に物干しユニットを取り付け、使用するときは電動で物干し竿を下ろして使います。電動で手元から天井近くまで竿の高さを調節することができ、使わないときはユニット内に竿を完全に収納できるのがメリット。
〈商品例〉
室内用物干し おすすめ商品
様々なタイプの物干し台の中から、ファミリーにぴったりの商品をご紹介します。家族みんなの洗濯物が干せて、使わないときはコンパクトに収納できて、コストパフォーマンスの高いものを厳選しました!
商品はこだわりに合わせて選べるよう、洗濯はこまめにする派に便利な“日常使いタイプ”、まとめ洗い派におすすめの“大容量タイプ”、デザインは譲れない!という人向けの“スタイリッシュタイプ”に分類。「うちならこのタイプがぴったり!」な商品が見つかるはずです。
毎日のお洗濯に!日常使いタイプ
毎日洗濯する派におすすめの、省スペースながらもたっぷり干せる物干し台です。日常的に使うものだから、出しておいても場所を取らない、でも家族の一日分の洗濯物を干すのに十分な機能を持っています。
カインズ アルミ折りたたみランドリーラック パタラン
この投稿をInstagramで見る
小物からバスタオルまで対応、大容量なのにコンパクトに畳んで収納できるのが嬉しいですね。しっかりした作りなので洗濯物を干したまま移動も可。洗濯機の近くで干して、干し終わったら窓際に移動、なんてこともOK!グッドデザイン賞受賞も納得です。
ニトリ ステンレスX型物干し クリア
💧いよいよ #梅雨入り ☂️💧
室内干しを快適にする「ステンレスX型物干し クリア」は、差し込むだけで組立て簡単✨省スペースなのに、4枚分のタオル掛け付き大容量❣️畳めば奥行7cmだから、隙間にスッキリ収納👀軽くて移動もラクラク~☺️税別1,843円♪
▶ https://t.co/DVKCyG5H2C#ニトリで見つけた pic.twitter.com/a1I2HnByQT— NITORI (@NitoriOfficial) June 7, 2019
X型のデザインなのでお部屋の中でも圧迫感を感じさせないのがポイント!でもしっかり干せてコンパクトに収納できます。気軽に出し入れできる軽さもありがたい!こまめに洗濯して終わったら物干し台をサッと片付ける、スマートな暮らしが実現しそうです。
ベルメゾン 浮かせて干す!ピンで設置できる 「渡せる物干し」
竿受けパーツを壁に取り付けて、好きなところに物干し竿を渡せます。斜めに渡すこともできるので、部屋の隅のデッドスペースやエアコン前を有効活用!押しピン大の穴しか空かないので、賃貸でも取り付けできます。
まとめ洗いでも一気に干せる!大容量タイプ
洗濯は週末にまとめてすることが多い、という人におすすめ。お部屋の中でも大量に干せる物干し台です。小物から寝具まで1台で対応、とても頼もしい相棒になること間違いなし!
ベルメゾン ステンレス製多機能物干し
メインの竿2本とタオルハンガー16本でたっぷり干せます。竿部分以外の支柱にも洗濯物を干せますし、竿を追加してさらに大容量にしてもいいですね。洗濯物が少ないときは縮められる親切設計!使用後はもちろんコンパクトにたたむことができます。
ベルメゾン 伸縮式布団干し(物干し兼用)縦ダブル伸縮ノーマル
最大幅195cmまで伸びる竿で、布団も楽々干せます。縦は最大145cmまで伸縮できるので、丈の長いワンピースやシーツにも対応!洗濯物が片寄らない波型フックも嬉しいポイントですね。畳めばわずか奥行き8cm!普段は隙間に収納して、使うときはドーンとワイドになる優れものです!
dinos アルミ製伸縮マルチ室内物干し
幅と高さを伸縮して、最大で敷布団4枚を同時干しできるほどのパワフルさ。竿の横からスライドさせて布団を干せるので、腰に負担がかかりません。お部屋の中で家族みんなの布団を楽に干せるなんて、まるで夢のようです。キャスター付きで移動も楽々♪物干しには珍しくカラーが選べるのも嬉しい!
もはやインテリアの一部!スタイリッシュタイプ
お部屋の雰囲気に馴染む、ちょっと嬉しいおしゃれなデザインの物干し台です。出しておいてもなるべく生活感が出ない方がいい、という人におすすめ。毎日のお洗濯も楽しくなりそうです。
カインズ 木目調 室内物干し ブラックシリーズ
この投稿をInstagramで見る
木目のフレームに黒いパーツが映えるモダンなデザイン。ダークトーンでまとめてあるインテリアにも違和感なく溶け込みます。X型や屏風型はファミリーにも便利に使えそうですね!物干しとは思えないカッコよさに、シリーズで揃えたくなってしまいます。
dinos スタイリッシュアルミ物干し 5連
いかにも物干しという形状ではなく、シンプルでインテリアに馴染むデザイン。形状を変えて様々な洗濯物に対応できるので、使い方はあなた次第。普段の洗濯では屏風状に置いて、今日はどうしても大量に干したい!というときはコの字にして竿を渡せばさらに容量アップ、来客時はおしゃれなコート掛けとして…。コンパクトにたためる商品ですが、たたむ暇なく大活躍しそうです。
まとめ
家族の人数が多い、特に育ち盛りのお子さんがいるご家庭では、毎日たくさんの洗濯物が出ます。負担の少ない室内干しでたくさん干せれば助かる!だけどなるべく場所を取りたくない!という方の希望を叶える物干しが、きっとあります!
また物干し台を使っても、あともうちょっと干したい!という時に便利なコンパクトタイプも合わせてチェックしておくと便利ですよ。

