省スペースで部屋干ししたいなら物干しワイヤーがおすすめ!気になるメリットとデメリットをご紹介
「部屋干ししたいけど、部屋の中に物干しを置くスペースがない」
「部屋干ししてないときは物干しをコンパクトに収納したい」
とにかく場所を取らずに部屋干ししたい!という方の救世主、それは物干しワイヤーです!!物干し竿に引けをとらないパワフルな商品もあり、たっぷり干しもOK!さらに一手間加えれば賃貸住宅でも使用可能なのです!
この記事では物干しワイヤーのメリットやデメリット、おすすめ商品をご紹介します。
物干しワイヤーとは?
物干しワイヤーとは、文字通り、洗濯物を干すためのワイヤーです。ホテルの浴室などで見かけることがあるので、簡易的なものだと思われているかもしれませんが、部屋干しにとっても便利なアイテムなんですよ!
本体とフックを壁に取り付けるだけなので取り付け方法も簡単です。デメリットもありますが、メリットが大きいのでぜひ検討してみてください。
物干しワイヤーのメリット
- 比較的安価
- 好きなところに設置が可能
- コンパクトに収納可能
- インテリアを損ねない
物干しワイヤーの本体価格は3,000円から20,000円程度。取り付けも簡単で自分で設置できるので工事費不要です。
コンパクトでインテリアの邪魔をしないといいこと尽くしですよね!
物干しワイヤーのデメリット
- 取り付け位置に注意が必要
- 壁に穴が開いてしまう
- 洗濯ものが中央に集まってしまう
ワイヤーに洗濯物をかけるとかなりの重さになるため、収納ボックスは壁内の間柱という部分に設置する必要があります。間柱の位置が分からない場合は、壁をノックして音の違いで硬い部分を探すか、下地用のセンサーで探すことができます。
基本的に壁に穴を開けて使用することになりますが、穴を開けずに賃貸で設置する方法もあるので後半でご紹介しますね。
また、ワイヤーの特性上、多くの洗濯物を干すとたわんでしまい、洗濯物が中央に集まってしまうことがあります。洗濯物同士が密着すると乾燥に時間がかかるので、洗濯バサミでハンガーを固定するなど洗濯物が偏らないよう対策をする必要があります。
100円ショップの便利アイテムを使うのもおすすめですよ!
ワイヤーネットの設置場所はこちらの記事を参考にしてみてください。
物干しワイヤーの商品例と導入事例
人気の高い物干しワイヤーの商品と、導入事例をご紹介します。商品の性能や取り付け位置など、参考にしてみてください。
Pid4M
雨が降りそうな日でも、洗濯物が気にならない。
だって室内干しですもの。
朝から雨が降っている日だけでなく、今日のような日にこそ使ってほしい。森田アルミ工業 (@moritaalumi )さんちの室内物干しワイヤー「pid4M」https://t.co/dAxOhCcyr1 pic.twitter.com/PAEIke6l00
— CrevITa(クレヴィータ)【公式】 (@crevITa_TK) May 20, 2019
壁付の物干しワイヤーでは一番人気の商品です。ワイヤーを伸ばした際のロック機能や、留め具から外れてもゆっくり巻き戻るなどの安全設計がされています。シンプルなデザインでインテリアに溶け込むのも魅力ですね。
ドアのない作り壁の部分にpid 4Mを設置しました。ここなら下地もしっかりしていますし、両側に広くスペースがとれて洗濯物がよく乾きそうです。
2階のフリースペースにpid 4Mを設置しました。窓の側で通風が良く、2階なので来客の目に触れることもありません。
BROOKLYN LAUNDREEL
はい、こちらも便利グッズです。
白いメジャーのようなもの、わかりますか?
ブルックリン ランドリールという引き出し式の物干しなのです。
フックを2箇所につけたので、もっと長くもできるんですよ。▼ただいまリフォーム工事中https://t.co/jgGwd08dci pic.twitter.com/1kNwEjeVru
— エコリフォーム (@ecoreform) October 20, 2017
幅広ベルトで、耐荷重は驚きの15kg。物干し竿並みにたっぷり干せます。ベルトに穴が空いているので、ハンガーを通せば偏り防止に。数々のデザイン賞を受賞したスタイリッシュさにも注目です。
部屋の壁の真正面ではなく、斜めに渡してより広範囲で干せるようにしています。商品の性能を活かした使用法ですね。
Nosiva 室内物干しワイヤー
錆びにくいステンレス製で、浴室でも安心して使用できます。コンパクトなボディですが耐荷重20kgのパワフルさ!濡れたバスタオルでもしっかり干せます。
和室に部屋干しスペースを確保!高い位置に設置すれば動線をさえぎることもありません。突然洗濯が必要になったときも心強いですね。
賃貸でも物干しワイヤーは使える!
「賃貸住宅だからうちは設置できないなぁ…。」と諦めている方に朗報!突っ張り式の柱を立てれば、壁に穴を開けずに部屋干しワイヤーを設置することができるんです。
もちろん「持ち家だけどなるべく壁を傷つけたくない」という方も、ぜひ取り入れてみてください。
突っ張り式の柱「ラブリコ」を2本立てて、pid 4Mを設置しました。上下2本ワイヤーが渡るように設置したので、大量の洗濯物にも対応できます。
ラブリコ×ステンレス製物干しワイヤーの事例|Room Clip
ラブリコにステンレス製の物干しワイヤーを設置。ダークトーンの柱とステンレスの金属感が男前な雰囲気を醸して生活感を抑えています。
まとめ
デッドスペースをうまく利用して、工夫次第でたっぷり干せる部屋干し用ワイヤー。洗濯物を干してないときまで生活感丸出しは嫌、という人にうってつけのアイテムです。
1人暮らしからファミリーにまで広く対応する物干しワイヤー、ぜひ取り入れてみてくださいね。
100均の部屋干しグッズも組み合わせると便利ですよ。
ワイヤーネットは難しそうというお宅は他の部屋干しグッズを取り入れてみてくださいね。