トイレ
PR

【トイレの種類】選び方のポイントは?タンクレスとの比較も!

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

トイレをリフォームする時、どんな種類がいいのか迷ってしまいますよね。最近はタンクレスなどもあるので余計に迷ってしまうのではないでしょうか。

今回はトイレの選び方について見ていきましょう。

トイレの選び方のポイントは?

最近はトイレの種類もすごく増えているので、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね。トイレに強いこだわりがあるという人は少ないと思うので選び方のポイントも分からないのではないでしょうか。

トイレは

  • 費用
  • 排水方法
  • タンクの有無
  • 掃除のしやすさ
  • デザイン性
  • +αの機能

などを基準に選んでいきましょう。

ちなみに、トイレの選び方で調べていると「サイズ」というキーワードが出てきます。サイズの確認が必要なのは便座部分のみ交換する場合です。便器本体ごと交換する場合は特にサイズのことは気にしなくてもよいでしょう。

便器:陶器で出来ているトイレ本体
便座:陶器の上にある座る部分。温水便座は名前の通り便座についています。

2000年以降はエロンゲートサイズという少し大きめのサイズの便器が主流です。

今はウォシュレットなど、暖房付き温水洗浄便座が当たり前になっています。ですが古いトイレの場合、トイレにコンセントがない場合も。その場合、電気工事が必要になるのでリフォーム会社に相談しましょう。電源がなくても使えるタイプの暖房付き温水洗浄便座もありますが、どうせリフォームするのならコンセントを設置するのがおすすめです。

まずは排水方法を確認しておこう!

選び方の中に「排水方法」という聞きなれない言葉がありました。実はトイレはどれでも設置できるという訳ではなく、家の構造によって使用できるトイレが変わってきます

排水方法は大きく分けて2種類です。

床排水:床に配水するタイプ。壁には接していない。戸建てに多い
壁排水配水管が見えるタイプ。便器から配水管が壁につながっている。マンションなど集合住宅に多い。

見分け方はとても簡単で配水管が見えるかどうかです。床排水と壁排水では価格が異なったり、どちらか一方しか製造されていない場合もあるので注意しましょう。

ちなみに、同じ商品の場合床排水の方が節水効果が高いです。

トイレの種類とメリット・デメリット

トイレ本体は大きく分けて4つの種類があります。

  1. 組み合わせ便器
  2. 一体型トイレ
  3. タンクレストイレ
  4. システムトイレ

1つずつ特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。

組み合わせ便器のメリットデメリット

もっとも一般的なタイプです。便器(タンク含む)と便座が別になっていて好きな商品を組み合わせることができますよ。

価格:30,000円~150,000円程度

メリット

  • 便座のみの交換が可能(ハイグレードなものにすることも!)
  • 比較的安価
  • 手洗いの有無が選べる

デメリット

  • 組み合わせた部分など掃除しにくい個所がある
  • タンクに水がたまらないと流せないので連続使用に不向き

一体型トイレの特徴とメリットデメリット

便器、タンク、便座が一体になったタイプです。最近増えているタイプですね。我が家もこのタイプですよ。

価格:50,000円~250,000円

メリット

  • 手洗いの有無が選べる、組み合わせタイプよりも手が洗いやすい設計
  • つなぎ目がないので掃除がしやすい

デメリット

  • 便座が壊れた場合でも便器ごと交換しなくてはいけない
  • タンクが樹脂製で陶器とは手触りや質感が異なる
  • タンクに水がたまらないと流せないので連続使用に不向き

タンクレストイレのメリットデメリット

【楽天リフォーム認定商品】【工事費込セット(商品+基本工事)】[XCH1411RWS] パナソニック トイレ アラウーノS141 全自動おそうじトイレ(タンクレストイレ) 排水心305〜470mm ホワイト

水をためるタンクがなく、すっきりしたデザインのトイレです。

価格:100,000円~250,000円

メリット

  • タンクに水をためる必要がないので連続で流せる
  • 掃除が楽
  • デザイン性が高い
  • コンパクトで空間を広く使える

デメリット

  • 手洗いが設置できないので別につけなくてはいけない
  • 比較的価格が高い
  • 便座が故障した場合、便器ごと交換しなくてはいけない
  • 水圧が低い場所では設置できないことがある

システムトイレのメリットデメリット

TOTO システムトイレ レストパルF 収納付ウォシュレット一体型便器 床給水床排水 I型(手洗器あり) すっきり収納タイプUWFGB1●▲N31NN○□EA住設機器 激安 便器 便座 DIY

便器だけでなく、手洗いや収納までお好みで組み合わせることのできるトイレです。便器はタンク付き、タンクレスが選べますよ。

価格:200,000円~500,000円

メリット

  • カタログのイメージ通りのトイレになる
  • 収納力の高いタイプもある
  • 好きなトイレの種類、内装のデザインを選ぶことができる。

デメリット

  • カタログの中から内装も選ぶのでデザインの自由度が少ない
  • 収納付きタイプもあるが狭いトイレには不向き
  • 他のタイプに比べて工事期間が長くなる傾向
  • 内装を伴うので費用も高い

それぞれ、特徴が異なりますね。まとめると以下のようになります。

組み合わせ便器 一体型トイレ タンクレストイレ システムトイレ
価格 安価 比較的安価 比較的高い 高い
掃除のしやすさ 便器の種類による
連続使用 × × 便器の種類による
手洗い 有無が選べる 有無が選べる なし 別途手洗い場も付いている
内装の自由度 ×

家族が多いので連続使用したい、デザインにこだわったトイレ空間にしたいという方にはタンクレストイレがおすすめです。そこまでのこだわりはない、費用を安く抑えたいという方は組み合わせもしくは一体型がおすすめですよ。

また、各タイプの中でもそれぞれグレードがあります。費用だけでなく必要に応じて選択してくださいね。

水回り、内装、エクステリアなど部分リフォームのカタログまとめ お風呂、トイレ、キッチンなど水回りやサッシ、窓等、外装やエクステリアのなど部分リフォームをする際、どこのメーカーにするか、どのシ...

こちらのページに各メーカーのカタログをまとめています。カタログで商品をチェックしてみてください。

災害時でもトイレは使える?

最近のトイレは電力を使用するものが多いです。便利な機能がついていてありがたいですが、災害時に使用できるのかな?と心配になりますよね。

断水になってしまった場合はもちろんトイレは使用できません。(タンク付きの場合は1回は流せますね)ですが、停電だけであればトイレを使用することは可能です。

暖房付き温水洗浄便座を使用している場合、暖房や洗浄は使用できません。ですが、ほとんどのトイレで水を流すことは可能です。リモコンで水を流すタイプもありますが、災害時用のレバーがありますよ。

レバーの場所はメーカーや種類によって異なるのでカタログやホームページで確認しましょう。また、設置した際にも説明があるはずなのでいざというときのために覚えておきましょうね!

トイレの機能的には停電時にも水を流すことが可能です。ただし、マンションなど集合住宅の場合水を各部屋に供給システムで電力を使っていることがあります。水の供給システムがストップしている場合は水を流せませんのでご注意ください

まとめ

トイレの種類や特徴についてまとめました。

トイレは大きく分けて

  1. 組み合わせ便器
  2. 一体型トイレ
  3. タンクレストイレ
  4. システムトイレ

の4種類があります。

選び方のポイントは人によって異なりますが、価格だけでなく掃除のしやすさ、デザイン性などこだわりのポイントで選んでみてください。どの種類を選んでもさらにグレードによって価格は大きく変わります。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました