トイレ
PR

トイレを和式から洋式にリフォームする費用と工事日数は?補助金が出る場合もある?

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

昔ながらの和式トイレは、洋式トイレと比べるとやっぱり使いづらいですよね。特に高齢になってくると和式トイレを使用するのは一苦労です。ですから、リフォームして洋式に変更したいと考える人も多いと思います。

和式から洋式にリフォームする場合、どのくらいの費用そして日数がかかるのでしょうか。具体的な事例も紹介していきます。

補助金制度も紹介しますので、使える場合は申請してみましょう!

トイレを和式から洋式にリフォームする費用

トイレを和式から洋式にリフォームする場合、洋式から洋式への交換よりも費用が高くなる傾向があります。費用相場は10~30万円(参考)。

費用に幅がありますが

  • 選んだトイレの本体価格
  • 配管や電気工事の有無
  • 段差があるかどうか
  • 床や壁を張り替えるかどうか

などによって費用は変わってきます。

和式トイレの場合、内装もタイルなどを使用しているケースが多いです。タイルのトイレは滑りますし、寒いので今ではあまり人気がありません。ですから、壁や床も張り替えるケースが多く、費用は高くなりがちです。20万円以上になるケースがほとんどでしょう。

一度リフォームをしてそのあと内装を変更するというのはあまりおすすめしません。別々にリフォームすると費用もかさみますし、工事日数増えてしまい損なんです。この際気になる点はまとめてリフォームしてしまうのがおすすめです。

アタッチメントで洋風にするという手も

段差のあるトイレの場合、その段差を利用して洋式風のトイレにすることも可能です。

TOTOのスワレットなど和式トイレにかぶせるだけで洋式のように使用できる商品を使用します。これなら費用も5万円程度で設置が可能ですよ(参考)。便座が別になっている商品なので、ウォシュレットや暖房付き便座に変更することも。

ただし古いトイレの場合、トイレ内にコンセントがない場合もありますので事前にご確認ください。

あくまで簡易的なトイレなので長期的な目で見るとおすすめしませんが、とにかく費用を抑えたい、短期間だけ使用できればいいという場合は検討してみてもよいと思います。

工事日数はどのくらい?

トイレは毎日何度も使うものですから、工事日数がどのくらいかかるのかというのも気になるところですよね。

和式から洋式にリフォームする場合の工事日数は1~5日です。(参考

その間はトイレが使えなくなります。1日でしたら近所のお宅やお店で借りるということもできますが、2日以上かかる場合はそうもいきませんよね。仮設トイレの使用などを検討しましょう。リフォーム会社に相談すれば手配してくれることもありますよ。

和式から洋式にリフォームする手順

和式から洋式にリフォームする手順は以下の通りです。

  1. 既存のトイレを解体、撤去
  2. 配管工事
  3. 床や壁の下地工事
  4. 内装工事
  5. 新しい便器の取り付け

その他、段差がある場合は段差の解消、コンセントがない場合は電気工事、ドアを交換したりする場合は手順が増え、工事期間も長くなります。逆に壁や床は既存のものを使えば工事期間は短くなります。内容によって工事期間は変わってきますので事前に確認しておきましょう。

トイレを和式から洋式にリフォームした事例

実際にトイレを和式から洋式にリフォームした事例を紹介します。費用や工事日数など参考にしてみてください。

こちらは暖房機能付きトイレに交換した事例です。床は張り替えましたが壁のタイルはそのまま。段差もないので比較的安く抑えられていますね。

和式トイレと男性用便器のあった空間に洋式トイレと手洗い器を設置しました。間にあったドアも撤去しています。

こちらも、和式トイレと男性用トイレのあった空間にシャワー付きトイレ1つを設置した事例です。手すりも設置し、楽に使用できるトイレになりました。

階段下の和式トイレを使いやすくリフォームした事例です。増築工事も行ったため費用が高くなってしまいましたが見違える空間になりましたよね。工期も3週間かかっています。

便器の交換のほか、段差の解消、壁と床の張替えまで行っている事例です。ガラッと雰囲気が変わりましたね。

洋式トイレに変更し、快適になりました。電源がなかったのですが、電気工事はせずに近くの電源から持ってきています。

お年寄りにも優しいトイレを|価格.com

費用:20万円
工期:不明

段差のあった和式トイレから洋式に変更した事例。電源がなく電気工事も行い、ドア交換までしていますが費用はそこまで高くないですね。

簡易様式のスワレットを使用していたのですが、不具合が多かったため洋式に変更しました。内装工事は最低限に抑えています。

トイレの種類によって費用は大きく変わります。種類について詳しくはこちら。

【トイレの種類】選び方のポイントは?タンクレスとの比較も! トイレをリフォームする時、どんな種類がいいのか迷ってしまいますよね。最近はタンクレスなどもあるので余計に迷ってしまうのではないで...

補助金が出るって本当?

トイレを和式から洋式に変更する場合、補助金が使える場合があります。介護保険の他、各自治体から補助金が出る場合もありますよ。

介護保険の場合

自治体から「要介護」「要支援」の認定を受けている場合、和式から洋式へのリフォームは介護保険を使うことができます。

実際のリフォーム費用の9割もしくは8割が補助されます。支援限度額は18万円

ただし、一度支払ってから補助金の申請をするので一時的に費用を支払う必要があります。

申請に必要な「住宅改修理由書」はケアマネージャーしか書くことができないので、まずはケアマネージャーに相談してみましょう。

自治体からの補助金は出る?

その他、各自治体から補助金や助成金が出る場合もあります。条件は自治体によって異なりますが介護だけでなく、

  • 省エネ化
  • 同居対応
  • 子育て家庭向け

に補助金、助成金が出る場合があります。

お住まいの自治体で補助金等が出るかどうかはこちらのサイトで調べることができますよ。まずは確認してみてください。

補助金を使用する場合の注意点

補助金を受ける場合は、早めに動く必要があります。リフォームが始まってからですと申請できないことがありますので注意です。

  • 工事が始まる前に申請する
  • 申請時に必要な見積もりを早めにとる

ということが重要になってきます。また、リフォーム会社によっては制度が適用されないということもあるので、契約前に確認しましょう。

また、公的補助金は予算額に達成すると終了してしまうこともあります。こちらも事前に申請しておきましょう。

バリアフリーリフォームの場合、リフォーム減税の対象にもなることも。リフォーム減税の申請は、リフォーム終了後になりますが、こちらも施工前にリフォーム会社に相談してみてください。

バリアフリーリフォームで補助金や助成は受けられる?いつ申請すればいい? バリアフリーリフォームをした場合、国や地方自治体から補助金や助成が受けられることがあります。 どのような補助金や助成が受け...

まとめ

トイレを和式から洋式にリフォームする費用や事例を見てきました。

和式から洋式にリフォームする場合、洋式から洋式へのリフォームよりも費用が高くなる傾向です。和式トイレの場合、男性用便器も設置されていることもあります。便器が2つあると撤去するだけでも費用は上がってしまいます。ですが掃除が楽になるなどメリットはいっぱいありますね。

介護保険の他、補助金制度を利用できる場合もありますので事前に調べてみましょう。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました