その他
PR

バイオエタノール暖炉とは?暖かさや値段はどうなの?

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

煙突不要で工事も不要。マンションでも設置できるエタノール暖炉。気になっている人も多いと思います。

気になる暖かさや費用について見ていきましょう。

バイオエタノール暖炉とは?

バイオエタノール暖炉とは、名前の通りバイオエタノールという有機系資源を燃料にした暖炉のこと。薪はもちろん、石油もガスも電気も使用しません。CO2の排出量が少ないので地球にやさしい暖房機器としても注目を集めています。

バイオエタノールとは:

サトウキビやトウモロコシ、木材などのバイオマスを発酵させて作るエタノールのこと。自動車などの燃料としても使われる。

炎の揺らめきを見るのが好きだけど、暖炉や薪ストーブはちょっと大変という方にはうれしい暖房機器ですよね。

バイオエタノール暖炉の特徴

バイオエタノール暖炉の特徴を見てみましょう。

1,気軽に設置できる

バイオエタノール暖炉は、エタノールを入れて点火するだけで使用できる暖炉です。燃料だけを燃焼させるので不完全燃焼することがなく、煙、スス、灰が出ません。煙突の設置も不要でマンションにも気軽に設置できます。ガス、電気などの配線も不要ですので好きな場所に設置できますよ。メンテナンスも不要なので気軽に使うことができますね。

2,デザイン性に優れている

バイオエタノール暖炉はおしゃれなホテルやレストランなどでインテリアとして世界中で採用されています。

壁掛け型、据え置き型、移動式など様々な種類があり、部屋の壁に埋め込むタイプも。置きたい場所やお好みに合わせた暖炉を選ぶことができます。

3,適度な換気が必要

CO2の排出量は少ないですが、使用し続けると空気中の酸素濃度が薄まってしまうため定期的に換気する必要があります。

 

暖炉というと大掛かりで導入までのハードルが高いイメージですが、バイオエタノール暖炉は気軽に導入することができるのが一番のポイントですね。

バイオエタノール暖炉の暖かさは?口コミも見てみよう!

バイオエタノール暖炉には、観賞用の小さいタイプと暖房効果が期待できる大き目のタイプがあります。小さいタイプは近づけば暖かいですが暖房効果はほとんどありません。

大きいタイプは石油ストーブや薪ストーブと同等の暖かさだといわれています。

実際に使用している方はどう感じているのでしょうか。

暖炉の火はふんわりと暖かい。火を強めにするのにもう少し燃料を入れれば良かったかな。

もっと寒くなったら石油ストーブを登場させて湯を沸かして加湿します。

参照元:雨のち晴れ日記

 

卓上はほとんど手を温める程度です。

参照元:yahoo知恵袋

 

組み立てなしですぐ使えたので良かったです。炎は最初の青からだんだんと安定して写真のような色になっていきます。暖房効果は期待していませんでしたが、ほんのりと周囲が暖かくなります。エタノールを毎回計って入れるのは正直少し面倒ですが、炎を見てぼんやりするのは冬の楽しみになりそうです。

参照元:楽天市場 みんなのレビュー

 

8畳の部屋で使って、はっきりした暖房効果はわかりませんが、ほんのりと暖かくて、私は心地よいです。それ以上に、火のたゆたう様子がオーロラのようで美しいです。
薪の暖炉のように赤い炎がパチパチするわけではありません。
炎も、また別物と思った方がいいと思います。
炎の前でぼんやり知る時間は格別です。

参照元:楽天市場 みんなのレビュー

 

ビジュアル重視で炎を眺める為だけに購入したのですが
側に立つと意外と暖かく暖房効果も多少はあるのかもしれません。
燃焼時間は一時間以上はあるように思います。

参照元:楽天市場 みんなのレビュー

実際に使用している人の口コミを見てみると、これ1つで満足という暖房効果ではないようですね。炎を鑑賞するという目的で購入している人が多く、暖房効果は二の次という印象を受けました。期待しないで購入すると意外と暖かい、という感じですね。

バイオエタノール暖炉の費用

バイオエタノール暖炉はどのくらい費用が掛かるのでしょうか。導入費用、ランニングコストを見ていきましょう。

導入費用

まずは導入費用を見ていきましょう。バイオエタノール暖炉は工事不要ですので基本的には本体価格のみになります。(壁に埋め込む等、設置場所によっては工事費が掛かります)

暖炉本体の費用は数千円から30万円ほどとかなり幅広いです。ただし数千円で手に入るのは観賞用がほとんどですね。

ある程度暖房効果が期待できるタイプは10万円以上が相場です。

こちらはヨーロッパ製の壁掛けタイプ。

こちらもヨーロッパ製ですがスタンドタイプです。

こちらはドイツ製の自立タイプ。

ランニングコスト

続いて気になるランニングコストです。

バイオエタノールは10リットルで5,000円程度で販売されています。

エタノール暖炉は種類にもよりますが0.4リットルで1時間から1時間半ほど燃焼します(参考)。

ランニングコストは1時間200円程度。
1日8時間、1カ月使用した場合48,000円となります。

8畳用のエアコンなら1時間13.02円。(参照)1カ月使用しても3124.8円です。エアコンと比較するとかなり高い、ということが分かりますね。この価格から考えても主暖房として使うより、インテリアとして使用するという方が現実的な気がします。

バイオエタノール暖炉はススや灰が出ず、煙突もないのでメンテナンスコストは特にかかりません。

まとめ

バイオエタノール暖炉の仕組みや費用、暖かさについて見てきました。

バイオエタノール暖炉は大型のタイプなら石油ストーブや薪ストーブと変わらない暖かさと言われていますが、実際に使用している人はそれほど暖かさを感じていないようでした。また、暖房用というより観賞用に導入している人が多いと感じました。

電気やガスなどは不要ですが、バイオエタノールが高価なため1日中使用しているとかなりコストもかさみます。炎を鑑賞したいときだけ使用する、というのが現実的かもしれません、

バイオエタノール暖炉のデメリットについてはこちらの記事でもまとめています。

バイオエタノール暖炉で後悔することはある?デメリットをしっかり理解しておこう。 煙突不要で工事なしで設置できるバイオエタノール暖炉。一般的な暖炉や薪ストーブよりもハードルが低く、炎の揺らめきが楽しめると注目...

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました