設備・機器
PR

ロボット掃除機はいらなかった!という人も。買ったけど使わない理由とは?

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

便利に活用している人も多いロボット掃除機ですが、中には買ったけれど「いらなかった」という人も。

ロボット掃除機は「いらなかった」という人の口コミと理由をまとめました。

ロボット掃除機はいらなかったという口コミ

ルンバに代表されるロボット掃除機。「令和の三種の神器」(他はドラム式洗濯機と食器洗浄機)などともいわれ、便利に使っている人も多いですよね。

ですが、中にはいらなかった!という人も。

https://twitter.com/ROM1000_san/status/1727559556430266549

この方はルンバを使うと家具の脚が傷ついてしまうのが気になる、ということでした。

「狭いからいらなかった」という声はよく見かけますが、こんな声も。

確かに小さい子がいると床の片付けからになるので、ロボット掃除機は活躍できないかもしれません。

いくら自動でお掃除をしてくれるとはいえ、メンテナンスは必要ですからね。

https://twitter.com/ML_Okayun/status/1564177303663480832

逆にロボット掃除機が便利に使える人はどんな人なのでしょう。詳しくはこちら。

あわせて読みたい
ロボット掃除機が本当に向いている人はどんな人?口コミから調査しました!
ロボット掃除機が本当に向いている人はどんな人?口コミから調査しました!
シロ
シロ

こうやって口コミを見ると、便利なだけじゃないんだなってよく分かるね。

ロボット掃除機がいらなかったのはなぜ?

ロボット掃除機がいらなかった、という人の意見を見てみると

  • メンテナンスが面倒
  • ロボット掃除機だけではきれいにならない
  • 家具に傷がつく
  • 音がうるさい

という意見が多かったです。詳しく見てみましょう。

メンテナンスが面倒

ロボット掃除機は自動で掃除をしてくれるので楽、というのが何よりのメリットですが、スイッチをつけるだけでOKという訳ではありません。

ロボット掃除機のお手入れ方法は機種によっても異なりますが、以下のような工程があります。

  • たまったゴミを捨てる
  • フィルターの掃除
  • ブラシの掃除
  • 車輪のお手入れ
  • センサーのお手入れ

など。車輪やセンサーの掃除はロボット掃除機ならではですね。その他は一般的な掃除機と同じではあります。ですが、ロボット掃除機の方がゴミがたまるのが早いため、ゴミ捨てや掃除の頻度も高くなりそうです。

シロ
シロ

ゴミとかフィルターのチェックは自分で掃除をしないからこそ面倒に感じやすいかも…。

ロボット掃除機だけではきれいにならない

ロボット掃除機で掃除をしても、ゴミが残っていることがあるという口コミが見受けられました。

一般的な掃除機でも同じことですが、どうしても掃除機だけではきれいにならない汚れもあります。手動で掃除をしていればその部分だけ何度も掃除機をかける、雑巾で拭くなどの対処ができますがロボットだとそうもいかないですよね。

https://twitter.com/0427yuki/status/1827233020958372197

ロボット掃除機だけで掃除を済ませている人は少なく、一般的な掃除機と併用している人が多いようですね。どうせ掃除機をかけるのならいらなかった、と思う人がいるのも納得です。

家具に傷がつく

ロボット掃除機は家具などを避けて掃除するように設定されている場合もありますが、中には家具にぶつかってしまうことも。どうしても認知できない家具などもあるようです。

家具に傷ができたという人もいればできないという人もいるので、機種を吟味することで傷を避けられるかもしれませんね。

このようなロボット掃除機につけるテープでも傷を回避することができますよ。

これから購入するのであれば、家具を回避する機種を選ぶという手も。

音がうるさい

ロボット掃除機は思ったよりも音が大きかった!と感じる人も多いようです。

それでも気になる人、気にならない人がいるとは思いますが、ペットを飼っている人はペットが怖がってしまう、というケースもあります。

お子様でも音が苦手というケースがありますよね。

こちらのブログの実験によると、ルンバの音53dB~56dB、一般的な掃除機の音50dB~52dBとほとんど変わりません。(※1m離れたところで計測)

お掃除ロボットはどこに行くのか分からない、自分で使っていないので余計にうるさく感じるのかもしれません。一般的な掃除機よりもうるさいという訳ではないですが、イメージよりも大きく感じるのでしょうね。また、掃除に時間がかかる分、音も長く聞こえるのでうるさく感じそうです。

他には掃除機本体の音の他、家具などにぶつかる音がうるさいと感じることもあるようです。

中には静音性に優れたロボット掃除機もあるので、音が気になる方はチェックしてみてください。

こちらは運転音が45dbと静音タイプです。音が気になる方はdbがしっかり記載している商品を選んだ方が安心ですね。

ロボット掃除機のデメリットは他にもある?

ロボット掃除機のデメリットは他にはないのでしょうか?

床に物が置けない

ロボット掃除機は家にあるものを感知して掃除をします。家具はもちろん、物が置いてある場所は掃除をしてくれません。機種によっては感知できない場合もありますが、家具や物の下を掃除できないことには変わりありません。

また、コードなども誤って吸い込んでしまう場合があり危険です。

手動で掃除機をかけている場合は掃除をしながら物やコードをよけることができますが、ロボット掃除機はそれができません。ですから床に物が多い家には不向きです。

中にはこんな方も。

ロボット掃除機のために片付けをするようになればデメリットもメリットに代わりますね。

シロ
シロ

片付けが苦手だからこそロボット掃除機を導入するっていう逆転の発想はありだね。

段差に弱い

ロボット掃除機といえば段差に弱い、というイメージがありますよね。部屋と部屋の間などはスロープで対応している人が多いです。

また、マットとも相性が悪いですね。

掃除の時はマットを外したり、マットを薄いものに買い替えている人などが多かったですよ。

まとめ

ロボット掃除機はボタン1つでスマートに掃除が完了するようなイメージがあります。

ですが実際は

  • 一般的な掃除機と同じくらいの音がする
  • ゴミ捨てやメンテナンスが必要
  • ロボット掃除機だけではきれいにならないこともある

などのデメリットも。また、お家によってはロボット掃除機稼働前に物やマットをどかす準備が必要なことも。これ1つで掃除を終わらせる、と思って購入すると「思っていたのと違う」ということになりそうですね。

ですが「掃除を楽にしてくれるアイテム」という見方をすればうまく使いこなせている人も多いですよ。

とはいえ、「いらなかった」という声もそこそこあるアイテムです。本当に自分に合っているのかどうか吟味してから決定し、自分に合った商品を選びましょう!

あわせて読みたい
ロボット掃除機が本当に向いている人はどんな人?口コミから調査しました!
ロボット掃除機が本当に向いている人はどんな人?口コミから調査しました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました