テラス囲いは雨漏りの心配はない?サンルームと比較すると雨漏りしやすい?

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

サンルームより安価に設置できるテラス囲い。ですが、雨漏りなどはしないのかと心配している人も多いかもしれません。

テラス囲いは雨漏りをしやすいのでしょうか?

テラス囲いは雨漏りしやすいの?

雨の日でも洗濯物が干せるスペースにサンルームやテラス囲いがあります。テラス囲いはサンルームよりも比較的安く設置できるので、設置している人も多いです。

テラス囲いのことを簡易サンルームなどと呼ぶこともあるので、違いが分かりにくいですが明確な違いがあるんですよ。

  • サンルーム:壁や天井がガラスで出来た部屋。室内の一部
  • テラス囲い:テラスに屋根や壁面パネルをつけたもの。建物外の設備

サンルームはガラスを使っていますが、テラス囲いはポリカを主材料としていることが多いです。元々部屋として作られていないので、簡易的な屋根と囲いなんですね。ですから、サンルームと比べると気密性、水密性が低いのです。(参考

サンルームは室内の一部ですから、めったに雨漏りすることはありません。簡易的と言われるとテラス囲いの場合はどうなのか心配になりますよね。

テラス囲いも通常の雨でしたら雨漏りするということはほとんどありません。ただし、台風のような大雨の時は室内に雨が入ってくるケースもあるようです。気密性が低いので結露もできやすいです。

台風などの時、テラス囲いはどうだったのかという口コミを見てみましょう。

実際に雨漏りしたり、屋根がの一部が外れてしまったという方もいますね。そして台風に不安を感じている方も。

では、サンルームの場合はどうでしょう。

サンルームとはいっても実際はテラス囲いを指している可能性もありますが、サンルームでも雨漏りすることはあるようです。雨漏りが心配だからという理由だけでテラス囲いからサンルームにしなくてもよいのではないでしょうか。

部屋として使いたいのならサンルームが安心ですが、部屋干しやペットを遊ばせるなどが目的ならテラス囲いでもあまり不便はなさそうです。

ただし、台風などが多い地域でしたら、水密性が高く、強度も高いサンルームの方が安心です。お住いの地域や用途によって検討してみてください。

サンルームは台風が来ても大丈夫?今すぐできる対策も! サンルームは部屋の一種なのである程度の強度はあります。とはいえ、全面ガラス張りですので台風や嵐が来るとなるとちょっと心配にもなり...

雨漏りしやすいテラス囲いは?

テラス囲いは雨漏りをすることがあるとはいえ、実際事例を見てみると設置してすぐに雨漏りが起こるということではありません。

雨漏りしやすいテラス囲いは

  • 設置してから年月が経っているもの
  • DIYで設置したもの

などです。

もしも業者が設置してすぐにテラス囲いから雨漏りがあるようなら工事の不備ですので施工会社に連絡をしてみてください。

雨漏りしやすい場所はどこ?

具体的にはテラス囲いのどこから雨漏りするのでしょうか。テラス囲いには接続部分が多くあります。

  • アクリル板やガラスのつなぎ目
  • 外壁とテラス囲いの屋根や壁のつなぎ目

など。

だいたいの場合、接続部分から雨漏りをしています。接続部分にはシーリング(コーキング)作業を行い、接続部分の隙間を埋めています。ですが施工が不十分であるとシーリングの隙間から雨が侵入してくることがあります。

その他、経年劣化でシーリングにひび割れが起こるとその部分から雨が侵入してきてしまいます。室内の雨漏りというより、ベランダからの雨漏りに近い状態です。

テラス囲いから雨漏りをした場合は、シーリング剤を打ち直して修理する必要があります。設置してすぐの場合は施工不備ですので無料で直してもらえるでしょう。経年劣化の場合は有料になりますが、放っておくとテラスの土台が腐ってしまうなどのトラブルになりますので、雨漏りしているかも?と思ったら早めに施工会社などに連絡し、修理を行いましょう。

DIYで直せそうと思われるかもしれませんが、どこのシーリングの隙間から雨が侵入しているのか素人が特定するのは難しいのでプロにお任せすることをおすすめします。

修理をするまでの間は応急処置でしのいでくださいね。

雨漏りを見つけたらすぐに対策を!室内・屋外の応急処置をご紹介!ただでさえ気が滅入る雨降り。今日はゆっくり家で過ごそうと思ったら…なんと家の中で雨漏りが! 「すぐに修理しないと!」と屋根に上がる...

まとめ

テラス囲いはサンルームに比べて安価で設置できますが、その分気密性や水密性が低いというデメリットがあります。

とはいえ、実際に頻繁に雨漏りが起こるという訳ではありません。雨漏りが起こる場合は施工不良もしくは経年劣化です。シーリングの隙間から雨が侵入してくるので早めに工事を依頼しましょう。

また、DIYのテラス囲いの場合はシーリングが不十分で雨漏りすることも多いです。雨漏りが心配な場合はDIYは避けましょう。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
関連記事
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました