設備・機器
PR

サブ冷凍庫購入レポ~使用感編~

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

念願のサブ冷凍庫を購入。

実際に使ってみた感想をお届けします!

あわせて読みたい
サブ冷凍庫購入レポ!~機種選び編~
サブ冷凍庫購入レポ!~機種選び編~

サブ冷凍庫を購入して最初にしたこと

私が購入したのは119Lのサブ冷凍庫。こちらの商品です。

機種選びについてはこちらの記事をどうぞ。

あわせて読みたい
サブ冷凍庫購入レポ!~機種選び編~
サブ冷凍庫購入レポ!~機種選び編~

現在使用している冷蔵庫の冷凍室の容量は123Lなので容量は倍になりました。

という訳で最初にしたことは、既存の冷凍室に入っていたものをすべてサブ冷凍庫に移動させて掃除をしました。

なかなか冷凍庫の中身を出して掃除をすることができなかったのでこれはよかったです。これからも定期的にやりたいなと思います。

こんな風に使っています。

スペースの都合上、サブ冷凍庫は玄関前に設置しています。

なのでキッチンの冷凍室には頻繁に使う物、料理中に急に必要になる物。玄関前のサブ冷凍庫には、料理中には使わない物を入れています。

具体的には、

  • キッチンの冷凍室:肉、魚、野菜、ご飯、作り置きのおかず、開封済みの冷凍食品
  • サブ冷凍庫:調味料系のストック(味噌、チーズ、バターなど)、アイスや冷凍スイーツ、冷凍麺、未開封の冷凍食品

というように分けました。

この分け方が合っていたようで今のところ、どっちに入れたっけ?と探すことや、料理中にサブ冷凍庫に慌てて取りに行くことはありません。

サブ冷凍庫を買ってよかった!と思う点

サブ冷凍庫を購入して数カ月経ちますが、トータル的な感想は「買ってよかった!」です。

特によかったと思う点を紹介していきますね。

引き出しで分けられて使いやすい!

私が購入したサブ冷凍庫は5段に分かれています。1つ1つのスペースは小さいので、産地直送の魚介類など大きなものを収納するのには不向きですが、冷凍食品などを収納するにはとても便利です。

サブ冷凍庫中身

私はこのように引き出しごとに入れるものを分けています。さらに分かりやすくするにはラベルを貼ってもいいですね。

以前、サブ冷凍庫の一段をアイスにしている方のSNSを見て憧れがあったので私も一段はアイス&スイーツに。

アイスとスイーツの入った冷凍庫の一段

開けるたびにテンションが上がります。(アイスのストックも増えました)

既存の冷凍庫がすっきりした!

サブ冷凍庫は引き出しに分かれていますが、キッチンの冷凍室は仕切りがありません。今まではなんとなく分けて入れていたものの、いっぱいになると何がどこに入っているのか分かりませんでした

現在は、ひとつだけ仕切りのケースを入れ、ケースには野菜、左側には肉系、右側には魚介類を入れています。(上の段は子ども用のおかずやお弁当用など作り置きのおかず)

冷凍室中身

写真ではそれほどスッキリ見えないかもしれませんが、私にはどこに何が入っているかすぐに分かるので冷凍庫を開けている時間が減りました

ストレスもなくなりましたし、中がすっきりしていると開けるだけでうれしい気持ちになります。

冷凍庫の容量を気にせず買い物できる!

今までは、コストコで買い物をする時や、テレビで見た大容量の冷凍食品がほしいと思った時にはまずは冷凍庫と相談でした。

以前の冷凍庫は味噌が1/4を占めていて、肉や魚のストックを入れると残りのスペースはわずか。計画的に買い物をしなくてはいけませんでした。

ですが容量に余裕ができたので今まで買えなかったものを買うことができるようになりましたよ!もちろん、容量には限界があるので買いすぎには注意ですが。

購入する前に気になっていた点は?

サブ冷凍庫を購入する前、「ここはどうなんだろう」時になっていた点がいくつかありました。実際に使ってみた結果をご紹介していきます。

置き場所が玄関で使いづらくないか

我が家はキッチンにスペースがないので、サブ冷凍庫は別の場所に置くしかありません。試行錯誤の結果、玄関に置くことに。

前の項でもお伝えした通り、冷凍室とサブ冷凍庫でしまうものを分けたので、キッチンになくて不便ということは今のところありません

玄関にある、といってもキッチンから五歩くらいでいけるので近いんですけどね。

逆に玄関にあることで買ってきた冷凍品をすぐにしまえて便利です。

買いすぎて使わない食材が出てこないか

冷凍スペースが増える=冷凍品が増えるということです。たくさん買いすぎて使わない食材が出てくるのではないか?という懸念がありました。

まだ使用して数カ月ということもありますが、今のところは大丈夫そうです。(まだ使っていない食材はありますが、把握はしています)

スッキリ収納できるようになったことでどこに何があるか分かりやすくなりました。「こんなところにあった!」というのは冷凍室のみだった場合よりも減りそうです。

音はうるさくないか

最後は音の問題。私は少しだけ音に敏感なようで気にしだすと音が気になります。音だけで選べば直冷式だったのですが、その他の理由でファン式にしています。それほどうるさい機種ではないですが、実際はどうなんだろうと思っていました。

直冷式、ファン式について詳しくはこちら。

あわせて読みたい
サブ冷凍庫購入レポ!~機種選び編~
サブ冷凍庫購入レポ!~機種選び編~

サブ冷凍庫の音は、普段はほとんど気になりません。玄関はリビングに隣接していてシーンとしていないということもあるでしょう。

ただ、開閉した後はキッチンの冷蔵庫よりも音が気になります。リビングでお昼寝しようとした時も少し気になりました。

といってもストレスになるほどではありません。寝室や勉強部屋などに置かなければ音はそれほど気にならないと思いますよ。

まとめ

憧れていたサブ冷凍庫をついにゲット!

実際に使ってみるととっても便利で今のところ特に不便なところはありません。

サブ冷凍庫だけでなく、既存の冷凍室もスッキリしたというのがうれしいです。スッキリした冷凍室、冷凍庫を見ると気分が良くなるというのが一番のメリットかもしれません。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました