その他
PR

サブ冷凍庫購入レポ!~機種選び編~

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

あったら便利だな、とずっと思い続けていたサブ冷凍庫をついに購入!

置き場所の決め方や、機種選びについてお話します。

サブ冷凍庫がほしい!

最近、冷凍庫の他にもう一台サブ冷凍庫を持つ人が増えていますよね。我が家も冷凍庫はつねにパンパンでどこに何があるのか分からないような状態だったり、「冷凍庫に入らないから…」という理由で購入を諦めることがあったりしたので、サブ冷凍庫がほしいなと思っていました。

サブ冷凍庫には

  • 手作り味噌
  • 冷凍食品
  • アイスや冷凍スイーツ

などを収納したいと思っていました。他には「入らないから」とあきらめていたコストコの冷凍食品なども買ってみたいです。

ですが、我が家のキッチンはあまり広くなく、サブ冷凍庫を置くようなスペースがありません。ですから諦めていたのですが、キッチン以外に置くということを考えたら我が家でも置けるような気がしてきました。

サブ冷凍庫はどこに置く?

サブ冷凍庫の設置場所が決まるまでの流れはこんな感じでした。

1.キッチンに置ける?

まずはキッチンに収納できないか考えました。キッチン内に設置するとしたら、キッチンカウンター下のスペースがあります。

ですがここに収納するにはゴミ箱を動かす必要があり、ゴミ箱を動かしてしまうと使い勝手が悪くなってしまいます。サブ冷凍庫に収納したいのはストック品なのでキッチン以外に置けばいいのでは?と考え始めました。

2.使っていない部屋はどうだろう?

最初に考えたのはまだ使っていない子供部屋です。子どもはまだリビングで過ごしているので現在は私の作業部屋となっています。

ベッドも入っていてちょっと狭いのですが、オープンクローゼットになっているのでそこに設置できないかな?と考えていました。

ですが実際の冷凍庫のサイズを見ると結構奥行きがあり、(詳しくは次の章で)設置すると邪魔になりそうなのでやめました。

また、子どもが部屋を使うようになったら動かさなくてはいけない、というのもネックでした。

3.設置場所はリビングに決定!

よくよく考えると玄関から入ってすぐのリビングの壁に冷凍庫が入りそうなスペースがありました。

冷凍庫置き場

本棚の横に少し空きがあり、荷物をずらせば冷蔵庫が置けそうです。

子どもがイタズラするのではないか?とリビングに設置することにためらいがあったのですが、イタズラしたとしても最初だけだろう、という結論になりました。

玄関を開けてすぐなので、買い物から帰ってすぐにしまえるというのもポイントでした!

届いて設置した冷凍庫はこのような感じです。

冷凍庫設置後

スッキリ設置ができてよかったです。

サブ冷凍庫の機種選び

サブ冷凍庫の機種選びで大きなポイントとなったのは

  • 直冷式か、ファン式か
  • サイズ

の2つです。順番に見ていきましょう。

直冷式か、ファン式か

味噌とアイスの収納をメインに考えていたので、コンパクトな小型タイプでいいかな、と思っていました。ですが、小型タイプの冷凍庫は直冷式ばかりでした。

セカンド冷凍庫には直冷式、ファン式の2種類があります。違いは以下の通り。

 仕組みメリットデメリット
ファン式冷気をファンで拡散させて冷やす庫内が均一に冷える
霜取り不要
直冷式に比べやや高い
容量が同じでも直冷式より本体サイズが大きくなる
直冷式冷却装置で直接冷やす冷却力が高く温度が上がりにくい
ファン式に比べて安価
音が静か
霜取りが必要
小型冷凍庫が多い

直冷式の冷凍庫はコンパクトで比較的安価、音も静かなのですが、霜取りをしなくてはいけないという最大のデメリットが。

元々掃除に関してはズボラな私。サブ冷凍庫が霜だらけになってしまう未来は容易に想像がつきます。実際に霜取りが大変で後悔しているという口コミも多かったので、霜取りが不要のファン式タイプにしよう!と決めました。

サブ冷凍庫のデメリットについてはこちら。

サイズ

ファン式の冷凍庫は大きいサイズのものも多いのですが、なるべくコンパクトな商品がいいなと思い探しました。実際は置き場所を考えつつ、冷凍庫を探して、この商品ならここに置けそう!という感じで決めています。

セカンド冷凍庫は基本的に上面と背面は10cm以上、左右2cm以上のすきまを空ける必要があるタイプがほとんどです。(参考)また、幅はスリムでも奥行きは60cm以上ある商品が多くある程度のスペースの確保は必要でした。

最終的に選んだ商品

私は楽天市場ヘビーユーザーなので

  • 決めた設置場所に置ける
  • 容量

を満たした冷凍庫を楽天市場で探しました。(ちなみにポイントを稼ぐためにお買い物マラソンの時に購入してます)

楽天市場の上位に出てくるのはアイリスオーヤマの商品が多く、レビュー数も多かったです。知っているメーカーでしたし、安くていいもの、というイメージがあったのでアイリスオーヤマの商品から選ぶことにしました。

購入したのは119Lのこちらの商品です。

我が家の冷蔵庫の冷凍室のサイズは123Lだったので(冷蔵庫の扉に張られたシールに記載があります)合わせると冷凍庫の収納量はおよそ倍になりました。

↓冷蔵庫のドアにあるシールです。

冷蔵庫容量

80Lでも充分かな、と思ったのですが高さが変わるだけで幅と奥行きは変わらず。楽天市場では価格も同じだったため、容量の大きい方を選びました。後からもっと大きいのにしておけばよかった!という後悔をしたくないですからね。

さらにスリムなタイプもあったのですが、価格がだいぶ上がってしまうので、普通タイプにしました。置くスペースがなかったらスリムタイプにしていたと思います。

サイズを測って購入しましたが、実際に届くとやはり想像以上に大きい!ですがスペースに収まっているので良かったです。これからどんどん活用していくのが楽しみです。

まとめ

ずっとほしかったサブ冷凍庫をついに導入しました。

最初は置き場所がないので諦めていたのですが、色々検討した結果設置場所も見つかり購入することができました。

サブ冷凍庫の導入を検討している方の参考になったらうれしいです。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました