網戸にも花粉対策は必要?家の中に入る花粉を軽減することができるの?
家の中にいても花粉で鼻がムズムズするというのは花粉症の方なら誰でも経験があるでしょう。人の出入りの時にドアから、窓を開けた時に窓からどうしても花粉は入ってきます。
網戸を閉めていても花粉は網戸をすり抜けてしまうので網戸に花粉対策をしている人も増えているんですよ。網戸の花粉対策と効果について見ていきましょう。
なぜ、網戸に花粉対策が必要なの?
花粉の季節は窓を閉め切っていてなるべく開けないようにしている、という人も多いかもしれません。花粉を家に入れないためには確かにそれが一番です。
ですが、換気をしないと家の中に二酸化炭素、ホルムアルデヒド、ハウスダスト(砂、土、毛髪、ダニなど)、水蒸気などが家の中にたまってしまいます。
ずっと締め切っていると頭が痛くなったりするのもその1つですね。アレルギーが発生したり、家の劣化にもつながってしまうので家にとって換気は必要です。
換気扇をつけていれば大丈夫、と思われるかもしれません。特に、24時間換気システムを設置しているのなら家の中の空気は自然と入れ替わります。
ですが実際は家の気密性や設計の問題でうまく換気ができていないこともあります。そんな時は窓を開けての換気も併用することをおすすめします。
換気について詳しくはこちら。
24時間換気システムとは?正しい使い方やメンテナンスの必要性について
窓を開けて換気をする場合網戸を使うと思いますが、花粉は網戸の目も通り抜けてしまいます。網戸に対策をすることで家の中に入る花粉を軽減させることが可能なんです。
まずは網戸をきれいにしよう!
そもそも網戸の目の奥に花粉が詰まっていることも。まずは網戸を掃除しましょう。
網戸の掃除は大変そうなイメージがあるかもしれませんが、外さなくてもキレイに掃除をすることができますよ。色々な方法がありますが今回はメラミンスポンジを使う方法とフロアワイパーとシートを使う方法をご紹介しますね。
メラミンスポンジを使う方法
- バケツに水を入れておく
- メラミンスポンジに水を含ませしっかり水を切る(大きめのものがおすすめ)
- 網戸の上から下に軽く一気にこする
- スポンジをバケツの水ですすぐ
- 3~4を繰り返す
- 下に落ちたごみを片付ける
一度こすっただけで結構汚れが付くので、すすぎながら掃除をするのがポイントです。
フロアワイパーを使う方法
フロアワイパー用のシートはウエットタイプを用意しましょう。
- フロアワイパーにシートを取り付ける
- 網戸の内側から上から下に拭き下ろす
- 網戸の外側も同様に拭き下ろす
- 下に落ちたごみなどを拾う
もちろん、網戸用のシートを使ってもOKですが、床用で代用できるのは助かりますね。
こちらは網戸用のシートです。
こちらは泡で汚れを浮かせて落とす網戸用の洗剤です。
賃貸でも使える!網戸フィルターで花粉対策
網戸がきれいになったら、花粉が付かないように対策していきましょう。簡単にできる対策は網戸フィルターを貼ることです。取り外しも簡単なので賃貸でもできる対策ですよ。
もちろん、花粉だけでなく埃や黄砂、PM2.5などの対策にもなりますよ。
網戸フィルターで一番有名な商品といっても過言ではないと思います。両面テープで網戸に貼るタイプで80%の花粉をキャッチするとのこと。実際効果を感じている人は多いですが、風通しも悪くなるようです。
これがないと困るほど、我が家では必需品です。
両面テープで貼るのでちょっと面倒ではありますが、強烈な台風などが無い限り約1年はもちます。
そして本当にホコリなどが入ってこないので、年末の大掃除の際にも楽ですし日常生活でも床がザラザラするということも全くなくなりました。外からの目線も気にならなくなります。
他の方が両面テープを剥がすのに苦労する、とありましたが、当方もそこは頭を悩ませていました。でも「両面テープ剥がしスプレー」という商品を見つけてからは本当に楽になりました。
これからの時期、花粉症対策として必需品です。
空気は入れ替えなくてはならないけれど、花粉症が怖くて窓を開けられない私でも、これを貼っているだけで、少し花のムズムズが軽くなったような気がします。
前回買ったところ、とても効果を感じましたのでリピートです。目隠しにもなりますし、花粉・砂埃にもかなり効果ありました。
花粉症の子供も、換気をしてもクシャミをしなくなりましたし、交通量の多い道路沿いのマンションですが、細かい黒い砂利が全く入ってこなくなり、掃除が楽になり、衛生的です。8ヶ月くらい張りっぱなしにしてしまったのですが、シートを剥がすと、網戸自体もほとんど汚れていなかったので驚きました。
風通りは悪くなりますが、元々風の通りが良すぎて、強風をもろに受ける立地なので、その点も改善され我が家には丁度良い風通りになり良かったです。
張るのは簡単ですが、両面テープが強力すぎて、剥がすのがとても大変でした。
ドライヤーを充てながら、ダイ◯ーのスクレーパーで剥がしましたが、楽に剥がせる方法があれば書いておいて頂けるとありがたいです。
花粉や土埃などに対して効果を感じている人は多いです。問題点としては風通しが悪くなること、剥がしにくいことなどが挙げられていますね。
剥がすときはシール剥がしなどのスプレーを使うとよさそうです。
こちらも同じく両面テープで装着するタイプ。こちらは96.8%の花粉をカットするとのこと。フィルターの効果を実感している方が多く、風通しも変わらないそうです。ただし、ニトムズの商品に比べてお値段は約3倍。どちらも1年ほどで劣化してしまうようなのでややコスパが低く感じますね。
家族で花粉症です。換気のため小窓を開けているためフィルターを小窓サイズにカットして貼りました。
風通りも良いです。ありがとうございました。
シートの裏表について何の説明もパッケージの「取り付け手順」に記載されていません。裏表がある事がわからずに両面テープで貼ったところ毛羽だってしまって上手く着きませんでした。仕方なく逆の面にして貼ろうとしましたが、毛羽だった繊維が両面テープに付いてしまい、両面テープを剥がしてまた両面テープを貼り直してシートを貼ったら、今度は貼る事が出来ました。
パッケージの「取り付け手順」に、シートの裏表の見方を明記すべきです。
こちらの商品も効果は実感されているようですが取り付け方が分かりにくいという不満も上がっていました。
こちらはマジックテープで装着するタイプです。花粉カット率については特に記載がありません。薄手で風通しがよいのと張替えがしやすいというメリットがあります。
北九州産業の商品のレビューは見つけることができなかったのですが、こちらのブログでニトムズの商品と北九州産業の商品を比較されているので参考にしてみてください。
専用のフィルターではなく、不織布や換気扇フィルターを網戸に貼っているという方もいますよ。
昨年より換気量が多いので花粉対策として網戸に不織布貼る pic.twitter.com/F9GQ7tEMlX
— 626gogo_まるく (@Solve393) February 7, 2021
朝からベランダ掃除の続きした!
小窓開けると網戸はあるものの、花粉入らないように換気扇用のフィルターを切って貼っている。これも半期終わってお取り替えした!5ヶ月放置の洗濯竿、黄砂と排ガスと鉄粉でニチャニチャだった。 pic.twitter.com/p5nW0UQLH9
— みわゎん (@miwa_wan) May 22, 2021
フィルターを貼る方法は簡単ですが、屋根のない窓ですと雨に濡れてしまうのですぐに張り替えが必要になってしまう可能性があります。台風など風が強いときはあらかじめ外しておく必要も出てきますね。
花粉対策用の網戸に交換する手も
花粉フィルターを貼る方法は簡単ですが、フィルターは一定期間で張り替えなくてはいけません。長い目で見るとコストがかさんでしまいますよね。
そんな方は花粉対策用の網戸に交換する方法をおすすめします。網戸なら汚れたら掃除をすればいいので長く使うことができます。張り替える必要がないので楽ですね。網戸自体を交換してしまえば雨の心配もありません。
花粉対策用の網戸とは、通常の網戸よりも網目が細かいため花粉だけでなく埃や雨なども侵入しにくくなります。
こちらは花粉対策用のクロスキャビンという網です。自分で張り替えるタイプですね。遮蔽性(しゃへいせい)が高く、外からの視界を遮る効果も。紫外線も40%ほど弱めてくれます。
日本アトピー協会推奨の商品でもあるのでそれだけ埃などをキャッチしてくれるというのが分かりますね。
不織布のタイプは風で剥がれやすく、こちらを購入、見た目は不織布よりは明るく、若干なら景色見えます。外からは見えません。風は不織布とほぼ変わらず、ですが、見た目は断然こちらです。拭き掃除も出来そうです。
自分も子供もアレルギー持ちで
こちらにたどり着きました!
4つの網戸を張り替えてもらいました。
今まで窓を開けたくても開けられなかったのですが
気にせず開けることが出来て満足です
花粉対策に買いました。
花粉はもちろん、土埃も入ってこないので掃除が楽になりました。
風通しは悪くなりますが許容範囲です。
サッシの隙間も塞がないと完璧にはなりませんので注意が必要ですが商品は100点つけたいと思います。
景色はほとんど見えなくなります。
ホワイトを買ったので明るくなりました。
もう少し安ければ全部の窓をこれにしたいです。
景色が見える商品もあるともっと良いです。
花粉が入ってこなくなったと実感されていますね。フィルターを使っていたけれどこちらに交換した人もいて、フィルターよりいい!と実感されている方が多いですよ。ただし、風は入りにくくなり、外は見えなくなります。
網戸の張替えについてはこちらの記事でご紹介しています。
自分で張り替えるのは大変、という方は完成品の網戸もありますので必要なサイズを探してみてください。
こちらはナノファイバーとPPメッシュという素材を使ったハイブリッド網戸です。花粉や虫の侵入がなくなってよかった!という口コミがありますよ。ただし、やはり風通しは悪くなります。
メーカーとしては2年程度で張替えを推奨されています。
我が家の猫が重度の花粉症で、毎年ハゲ猫になり、獣医の薬も効かず困っていましたが、今年は早々にこの網戸に切り替えて、他の戸は開けないように過ごしたら、全く症状が出なくてすみました!
事前の在庫確認にもすぐ対応してくださり、とても助かりました。
網目は細かく、目隠しくらいに外は見えません。風は思ったより通しました。初めての網戸張替えでしたがなんとかなりました。
ありがとうございました。
花粉の季節は窓を開けられなかったのでこの網戸を購入してみました。張替はしっかりした素材で思ったより簡単にできました。ただ、花粉を通さないハイブリット構造のため残念ながら風の通りが物凄く悪くなりました。窓を開けていても余程強く風が吹かない限り部屋の中に風は入ってきません・・。花粉の季節を我慢するか、暑いのを我慢するか・・といった感じです。他の商品と比べて高価なのでよく検討されて購入されるのが良いかと思います。
こちらの商品も効果を実感されていますね。風通しに関しては感じ方に個人差があるようです。
こちらは3重構造になっている網戸。1枚目で雨や虫をブロック。2枚目で花粉をブロック、3枚目で網の柔軟性をサポートという構造になっています。花粉だけでなく虫に悩まされている方にはありがたいですね。
既存の網戸を送って張り替えたものを送り返してもらうというシステムの商品です。こちらのシリーズはまだ口コミがありませんでした。
まとめ
花粉の時期でも窓を開けての換気が必要です。ですが網戸を閉めていても花粉は部屋の中に侵入してしまいます。
網戸からの花粉の侵入を防ぐには、フィルターを貼る、網戸を張り替えるという方法が。
網戸の張替えの方が費用は掛かりますが、一度張り替えてしまえば長く使えますしメンテナンスも楽ですよ。換気ができなくなってしまうという訳ではないですが、風の入りは少なくなってしまいます。風通しが気になる方はフィルターで試してみてからの方がよいかもしれません。
網戸の交換についてはこちらの記事もどうぞ。