リフォームで和室を洋室にしたい!床の間はどうする?
和室を洋室にリフォームする際、床の間はどうしようか悩む人もいると思います。せっかくのスペースですからうまく使いたいですよね。
日本では昔からある床の間ですが、なかなか活用できていないという人も多いと思います。最近は床の間を使いやすいように工夫してリフォームされている方が多いですよ。今回は床の間のリフォームついて見ていきましょう。
和室から洋室にしたら床の間はどうする?
床の間は元々、身分が高い人が座る場所を一段高くしていたのが始まりだといわれています。(※諸説あります)家の中で最上位の部屋に設置し、中でも床の間は最上位の場所になります。一般家庭では、掛け軸やつぼなどを飾ることでお客様をもてなすという使われ方をしてきました。
ですが、最近ではうまく床の間を活用できていないという人も多いと思います。活用できないともったいないスペースになってしまいますよね。リフォームをするのなら床の間を使いやすいスペースに変えましょう!
リフォームの方法としては
- 現代風にアレンジして使いやすく
- 撤去して収納などのスペースに
という方法があります。床の間は一度撤去してしまうと元に戻すのが難しいので家族でよく相談して決めてくださいね。
床の間をリフォームした事例
床の間を使いやすくリフォームした事例を見ていきましょう。
床の間を洋室に合うようにアレンジした事例
まずは洋室に合うモダンな床の間にリフォームした事例です。
床の間だけでなく、柱や梁などは残したまま洋室にリフォームした事例。まさにモダンな雰囲気で素敵ですね。床の間にはテレビ台を設置しています。
和室から洋室へガラッとリフォームしましたが床の間はそのまま。柄のある壁紙がアクセントになっていますね。
こちらも洋室にリフォームした床の間はそのまま残しています。壁紙は他の壁と同じで違和感がないですね。
床の間を撤去した事例
床の間を撤去した方は
- 部屋を広くする
- 収納として使う
- デスクにする
という使い方をされている方が多いです。種類別にご紹介しますね。
部屋を広くした事例
和室を隣の洋室とつなげて一部屋にしました。床の間部分も部屋にしたのでかなり広い部屋になりました。
押入れと床の間のある和室を子供部屋にリフォームした事例です。リフォーム方法や費用も細かく書かれているので参考にしてみてください。
こちらも押入れと床の間のある和室を洋室にした事例。押入れはクローゼットにし、床の間部分は部屋の一部にしています。将来子供部屋にするということで黄色のアクセントクロスを貼っていますよ。
収納にした事例
こちらは床の間に扉を取り付け、クローゼットにした事例。扉はサイズオーダーが可能なのでクローゼットにする方が多いようです。
こちらは押入れと床の間をクローゼットにしています。まるでもともと大きなクローゼットがあったかのようですが、扉を開くと中は和室の面影が残っていますね。床の間部分は可動式の小物収納になっています。
デスクにした事例
2世帯で暮らせるように2階部分をリフォームした事例。和室を洋室に変更し、洋室にしました。広い床の間はデスクに。もともと床の間だったとはわからないですよね。
自宅で仕事をすることが多くなったので、和室を洋室にリフォームした事例。床の間部分にデスクと棚を設置しています。とっても使い勝手がよさそうですね。
こちらの記事にも床の間のリフォーム事例や、DIYで改造した事例を紹介していますので参考にしてみてください。
まとめ
和室から洋室へのリフォームで床の間はどうしたのかについて見てきました。
- 床の間を洋風にして残す
- 撤去して部屋の一部にする
- 収納にする
- デスクスペースにする
と様々な方法がありました。どれも素敵でしたし部屋にマッチしていましたね。
元和室をどのように使いたいのかによって床の間スペースをどう利用するのか考えてみてください。
和室を洋室にするリフォームについてはこちらの記事もどうぞ。