玄関のドアが内側から開かないようにする方法!子どもやお年寄りの徘徊対策に!

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

子どもやお年寄りが勝手に玄関のドアを開けて出て行ってしまうと困りますよね。探すのも一苦労ですし、事件や事故に巻き込まれる危険性も…。

子どもやお年寄りの安全を守るため、玄関のドアを内側から開かないようにする方法を見てみましょう。

玄関を勝手に開けてしまって困る!

玄関のドアの鍵を内側から閉めていても、子どもが勝手に外に出てしまったり、お年寄りが徘徊してしまったりして困る、という人も多いでしょう。

我が家の娘も、玄関の鍵が開けられるようになり時々外に出て行こうとしています。外に出たがるのは、遊び足りない帰宅時だけなので気を付けていれば大丈夫ですが、勝手に外に行ってしまったら、と思うと怖いです。
シロ
シロ
性格にもよるけど一人で色々やりたい年頃だとちょっと怖いね…。

玄関の鍵を内側から開かないようにする対策方法はいくつかあります。もちろん、「開かない」といっても開ける方法を知っていれば開けられます。(でないと家族が困りますもんね)

ですから、出て行ってしまう相手によって適切な方法は変わってきます。次の章で具体的に見ていきましょう。

玄関ドアを内側から開かないようにする方法!

玄関を内側から開かないようにする方法を見ていきましょう。防犯対策になる方法もあるのでぜひ取り入れてみてくださいね。

補助錠をつける

まずは玄関についている本鍵の他に、補助錠をつけるという対策方法。鍵が2つになるので防犯対策にも効果的な方法です。

取り外し可能で賃貸でも設置できるタイプが多いのも魅力的ですね。

補助錠は

  • リモコン
  • 番号

で解錠するタイプが多いので、子供の手が届く位置にあっても鍵やリモコン、番号がなければ解錠できません

【楽天スーパーSALE10%OFF!!】徘徊防止 ドアロック 鍵 補助錠 玄関 認知対策 介護 徘徊防止ロック ひとりで出掛けないで シルバー No.610SL

こちらは鍵もしくは番号で解錠するタイプ。

室内用リモコン 鍵穴のないリモコンドアロック LOCKEY REMOCK ロッキー リモック オプション [ピッキング対策 防犯 鍵 セキュリティー 電気錠 電子錠 賃貸 玄関 後付 補助錠 無線 デジタルロック リモコン ドアロック]

こちらはリモコン操作できるタイプです。

外出するたびに使うことになりますので、ご家庭にとって使いやすいタイプを選びましょう。鍵やリモコンはしまう場所も考えなくてはいけないので、番号タイプが便利かなと思います。

サムターンの対策をする

他には玄関の本鍵の内側のつまみ(サムターン)を鍵付きや脱着式のタイプに交換するという方法もあります。

サムターンを取り外したり、鍵をかけて置けば外に出ることができなくなります。サムターン回しという手口で侵入しようとする泥棒の対策にもなりますよ。

脱着式サムターンや鍵付きサムターンはネットでも購入可能です。ただし、自分の家の鍵が対応できるのかどうか確認してからご購入ください。

判断が難しい場合は鍵の専門業者に依頼した方が確実ですね。

鍵付きドアチェーンに交換する

他には、ドアチェーンを鍵付きのタイプに交換するという手もあります。子どもならドアチェーンがかかっているだけで外に出られないかもしれませんが、大人の場合は外してしまいますよね。ドアチェーンに鍵をつけておけば外される心配もなくなります

ガードロック NO.570BK 鍵付ドアチェーン ブラック

鍵付きドアチェーンは外側からも閉めることができるので、子供の留守番時などにも使用することができます

シロ
シロ
外側から施錠できるのは便利だね。留守番のことを考えて、うちにも取り付けてみようかな?

まとめ

玄関のドアを内側から開かないようにする対策方法を見てきました。

補助錠や鍵付きドアチェーンはDIYでも簡単に設置できます。毎日のように外に出てしまって困っているという方は安全のために設置してみることをおすすめします。

徘徊対策だけでなく、防犯対策にもなるのでぜひ検討してみてください。

玄関の防犯対策について知りたい方はこちらの記事もどうぞ。

玄関の防犯対策を考えよう!今すぐできる対策からリフォームまで! 家の防犯対策を考えるなら、玄関の対策は欠かせません。一軒家でも集合住宅でも玄関は泥棒の侵入経路の上位に入っています。 玄関...

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました