ペットと暮らす
PR

庭を愛犬のためにリフォームしたい!ポイントや事例をご紹介!

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

庭を愛犬のためにリフォームするにはどんなことに気を付けたらいいのでしょうか。庭をリフォームする際のポイントと、実際のリフォーム事例を見ていきましょう。

犬のために庭を作る時のポイント

犬は走るのが大好き!ですから毎日の散歩は欠かせないと思いますが庭にスペースがあればさらに喜びますよね。

庭を犬の遊び場にする場合、どんなことに注意すればいいのでしょうか。

どんな使い方をするのか

犬のために庭をリフォームするのならまずどんな使い方をするのか考えましょう。

  • 走り回れるようにする
  • ウッドデッキなどで日向ぼっこできるようにする
  • トイレとして使う
  • お友達のワンちゃんが集まる

など。何のために使うのかによって必要な設備も変わってきます。

また、ガーデニングや家庭菜園をしたい、子どもを庭で遊ばせたいなどの使い道を考えている方は犬との兼ね合いも考えておかなくてはいけません。

どうやって庭に出るのか

続いて犬がどうやって庭に出るのかどうか。玄関から出るのか、勝手口から出るのか、掃き出し窓から出るのか、という動線も考えておかなくてはいけません。

掃き出し窓から出る場合は、地面から50cmほど高くなるのでスロープかステップを作る必要があります。犬の体への負担を考えるとスロープの方がおすすめですよ。

屋外用スロープについてはこちらの記事もどうぞ。

屋外の犬用スロープのおすすめは?DIYやリフォームのご紹介も! 犬がスムーズに庭や外に出られるよう、屋外にスロープを付ける時、どんなことに注意すればいいのでしょうか。 DIYやリフォーム...

庭の外に出ないように注意!

犬を庭で遊ばせるなら、庭から外に出ないよう脱走対策も必要です。外だけでなく車庫の方にも出てしまわないよう配慮しましょう。

庭全体を塀やフェンスで囲ったり、犬が遊べるエリアを一部分に限定するなどの工夫が必要です。

塀やフェンスを取り付ける場合は、外が見えるようにするのか、見えないようにするのかも考えましょう。外を見るのが好き、人が通ると吠えてしまうなど犬によって性格が違いますので、その子にあった塀やフェンスが必要ですね。

床面をどうするか

庭の床面に使われる素材は、天然芝、人工芝、タイル、ウッドデッキ、砂利などがあります。歩きやすさだけでなく、表面温度にも注意して選びましょう。タイルやウッドデッキは手入れがしやすいですが、夏場は熱くなってしまいます。熱くなりにくいタイルなどもあるので検討してみてください。

犬が好きなのは天然芝ですが、お手入れが大変で傷みやすいという問題があります。ほったらかしにしていると土が出てきて足が汚れてしまうという難点も。人工芝は、犬も喜びますしお手入れがしやすいので選ぶ人が多いですね。

犬が喜ぶ素材を選びたいものですが、メンテナンスできるかなども考慮して選ぶといいですね。

水道があると便利!

犬を飼っているのなら外に水道があると便利です。庭遊びやお散歩の帰りに足を洗ったり、暑い日には水遊びをすることもできます。中には家庭用のプールを作る方もいますよ。

足洗い場として使う場合は、動線を考えて設置しましょう。

庭を愛犬仕様にリフォームした事例

続いて、実際に庭を愛犬仕様にリフォームした事例を紹介していきます。

天然芝&人工芝のお庭

砂利の庭から、犬が走り回れるように人工芝の庭にリフォームした事例。花壇も設置しているのですが、犬がイタズラしないようガードしています。

こちらは2匹の柴犬を飼っているお宅。人工芝でドッグランをつくり、2頭で楽しく遊べるようになりました。ワンちゃんを見守るウッドデッキや、足洗い場なども設置し、人にも優しいお庭です。

雑草対策をしたいという庭に天然芝を施工し、大型犬が自由に遊びまわれるお庭になりました。ウッドデッキやモザイクタイル、盆栽などがアクセントになっていておしゃれなお庭ですよね。プライバシー対策も兼ねてフェンスも設置しています。

人工芝が暑そうだということで天然芝に交換した事例。ウッドデッキも作り子供と犬が楽しく遊べるお庭になりました。脱走防止対策は小型犬なので低めのフェンスを設置しています。

こちらは天然芝から人工芝にリフォームした事例。大型犬を三頭飼っているのですぐに芝がはげてしまうということで人工芝になりました。天然芝と人工芝、どちらがよいのかは環境やライフスタイルによっても変わってきますね。

その他の素材のお庭

こちらはタイルデッキにリフォームした事例。水道を設け水はけもよくなったので夏場は水遊びが楽しめます。

元々芝生だったのですが雑草が生えてしまっていた庭をジェラストーン(石灰石の一種)を敷き詰めスッキリとした庭に。犬だけでなく、猫も飼っているので高さのあるフェンスを設置して飛び出し防止対策をしています。掃き出し窓の下にはステップも。

以前小さなウッドデッキから小型犬が落ちて骨折してしまったという経験があり、庭一面を室内床と同じ高さのウッドデッキにリフォームした事例。安心して遊べる空間になりました。

こちらはウッドタイルのテラスにリフォームした事例。アクセントで少しだけ人工芝が入っていたり、デザイン壁になっていておしゃれです。水道は温水シャワーもついていて、足を洗うだけでなく、シャンプーもできるようになっていますよ。

こちらは庭を防草舗装にし、ドッグランにした事例。お父様が大切にしていた植物を1本も捨てずにそのまま残し、素敵なお庭になりました。ウッドデッキやステップ、足洗い場も設置しています。

まとめ

「犬は喜び庭駆けまわり」というくらい、犬は走ることが好きですよね。家の庭でも遊ぶことができたらうれしいでしょうし、散歩の頻度も少なくて済むかもしれません。

犬のための庭のリフォームのポイントや事例を参考に、ご家庭のワンちゃんや生活にあった庭にリフォームできるといいですね。

室内のリフォームについてはこちらの記事もどうぞ。

犬のためのリフォームまとめ!どんなリフォームをすべき? 最近では、大型犬でも室内で飼う人が増えてきましたよね。 犬と一緒に家の中で暮らすにはどんな工夫が必要でしょうか。犬のために...

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
記事URLをコピーしました