設備・機器
PR

窓用ヒーターの効果はどう?デメリットはないの?

ooba1809
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

現在サイトリニューアル中のため一部デザインが崩れています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

冬になると窓が空の冷気が寒かったり、窓の結露に悩まされている人も多いのではないでしょうか。

冷気や結露の対策方法はたくさんありますが、窓用ヒーターもその対策方法の1つ。今回は窓用ヒーターの効果と、デメリットはどういったものがあるのか調べてみました!

防寒対策は窓からが基本

冬は暖房をつけていても部屋が寒い、と感じる人も多いのではないでしょうか。

部屋が寒い原因はいくつか考えられますが、窓から冷気が入ってきているというのが一番大きな理由です。また、窓が冷たすぎることで結露が発生してしまうこともありますよね。

ですから窓の防寒対策は重要!窓を二重窓やペアガラスに交換するという手もありますが、賃貸などでは難しいです。また、工事を伴うのでどうしても時間がかかってしまいます。

手っ取り早く窓からの冷気を何とかしたい!という方には窓用ヒーターがおすすめです。

窓用ヒーターと二重窓を比較したい方はこちら。

あわせて読みたい
窓用ヒーターと内窓はどっちがいい?効果、コスパ、手軽さなどを比べてみました!
窓用ヒーターと内窓はどっちがいい?効果、コスパ、手軽さなどを比べてみました!

結露について詳しくはこちら。

あわせて読みたい
放っておくと怖い窓の結露!今すぐできる予防と対策【完全版】
放っておくと怖い窓の結露!今すぐできる予防と対策【完全版】

窓用ヒーターとは?効果はどう?

文字通り、窓専用の暖房器具です。上に向いて暖かい空気が流れていきます。といっても、一般的な暖房ほど熱い空気が流れるわけではなく、「ほんのりあたたかい」程度の温風です。温度調整などもなく、構造はいたってシンプル。

これで効果があるの?と心配される方もいるかもしれませんが、窓のサッシの下に置くことで、窓の冷気を温めてくれます。窓からの冷気がシャットアウトされることで部屋の温度が保ちやすくなるんですよ。

また、窓周辺と室内の温度差も少なくなるので結露の防止にもなります。

コンセントさえあれば使用できるので工事なども必要ありません。

こちらは人気の高い森永のウインドラジエーター。

こちらも同じ森永の製品。窓のサイズに合わせて伸縮するタイプです。

他のメーカーからも販売されています。

シロ
シロ

値段は結構高く感じるね。それにほんのり暖かい温風ってだけでそんなに効果あるのかなー?

実際使っている人は効果を感じている?

寒さだけでなく結露もしなくなったとのこと。カーテンを開けてても寒さを感じないというのはかなり効果がありそうです。

断熱シートよりも効果を感じられているようですね!

https://twitter.com/riutare/status/1324471746536173571

窓用ヒーターを付けただけで暑く感じるという意見まで。

例年冬場はエアコンだけでは肌寒くサブの暖房器具を探していたのですがいい感じのものがなく困っていました そんな中この商品を見つけ良さそうだと思い購入、結果的には大成功でした 窓からの冷気が問題だということはわかっていましたがパネルヒーターやオイルヒーターでは消費電力が高すぎるしどうしたものかと思っていたのですがこの商品は消費電力が少なくそれでいて窓の冷気を防ぐ効果

は必要十分でエアコンだけでも十分暖かくなるようになりました、買ってよかったです ただ結露防止という目的で買うならこの商品だけで完全に防ぐことは難しいと思います、結露は少なくなりましたが少なくとも私の家ではまだ発生しています ただ私の購入目的では満足できる結果だったので星5です

参照元:楽天市場みんなのレビュー

この方はエアコンのサブ暖房として購入され、効果に満足されています。私もエアコンだけでは寒い時があるのでほしくなりました。

ただ、結露は完全には防げていないとのことです。

この方は電源を切ったら結露ができてしまったとのこと。なくなって分かるありがたさってありますよね。

シロ
シロ

口コミを見るとかなり効果ありそうで欲しくなっちゃう…。でも電気代とか気になるところ。

窓用ヒーターにデメリットはある?

まだまだ使用している人はそれほど多くないものの、窓用ヒーターを使っている方は満足されている方が多いです。

では、デメリットはないのでしょうか?

電気代はむしろ安くなるかも

ヒーターが1つ増えることで電気代が高くつかないのか、と心配になる人もいるでしょう。

森永ウインドーラジエーターの場合、消費電力は最大で120wです。こちらのサイトを見てみると、部屋全体を暖める暖房機器は500w以上のものが多いですよ。窓用ヒーターの消費電力はこたつと同じくらいで暖房機器の中ではかなり控えめです。8時間使用しても30円程度ということなのでそれほど気にならないのではないでしょうか。

むしろ窓用ヒーターを使用することで暖房効率が上がり、エアコン代が安くなったという声もありますよ。

こちらの方は、エアコンの使用頻度が減って電気代が20%抑えられたとのことです。使い方によって電気代は変わってきますが、うまく使えば節電にもなるんですね!

ただ、本体価格に関してはシンプルな構造なのにちょっと高いかな、という意見がありました。

シロ
シロ

そもそも電気代はそれほどかからないし、全体で見たら安くなるかもしれないって考えると本気で欲しくなっちゃうね!

タイマー機能がない

窓用ヒーターはシンプルなヒーターなので、タイマー機能や温度調節機能がありません

ですからこんな声も。

私もオイルヒーターを使っていた時そうだったのですが、ほんのり温かい暖房って消すのを忘れてしまいますよね。

つけっぱなしにしてしまうと当然電気代は上がりますので注意しましょう。

消し忘れそうだな、という人は(私も)コンセントに付けるデジタルタイマーを使うのがおすすめです。

温度調節ができない

窓用ヒーターはほんのり温かい風が出るヒーターですが、温度調節ができません。気温に合わせて設定を変えられないので暑すぎる、ということも。

こちらのブログを見てみると、奥様は頭痛が出てしまい、旦那様にとっては暑すぎたということでした。温度調整ができない分、合う、合わないは出てきそうですね。

この方は低周波に弱いとのことですが、お使いの森永ウインドーラジエーターから低周波が出るという情報は特にありませんでした。

頭痛について調べたのですが、他に窓用ヒーターで頭痛が出たという声は見つけられませんでした。ですが、暖房でも頭痛が出ることがありますし、あまり頭の近くでは使用しない方が良いかもしれませんね。

シロ
シロ

頭寒足熱っていうし、設置位置によっては問題が起きる場合もあるんだね。ベッドのすぐ近くとかはちょっと考えた方がいいのかも。

火事の心配はないの?

カーテンの近くに設置するので火事が心配という方もいるでしょう。結論から言うと、窓用ヒーターの表面は森永ウインドーラジエーターの場合は65℃ほど(参照)にしかならないのでカーテンが付いても火事の心配はありません。心配な方は安心設計のヒーターを選びましょう。

森永ウインドーラジエーターは評価も高いのでおすすめです。

窓用ヒーターは窓のサイズピッタリに設置するのがポイント。サイズがあれば定尺タイプが比較的リーズナブルなのでおすすめです。

大きな窓には伸縮タイプもあります。カラーも選べるのがいいですね。

それでも火事が心配という方はこちらの記事もどうぞ。

あわせて読みたい
窓用ヒーターで火事になることはないの?安全に使うにはどうしたらいい?
窓用ヒーターで火事になることはないの?安全に使うにはどうしたらいい?

まとめ

窓用ヒーターについて見てきました。窓彼の冷気対策や、結露対策に効果を感じている人が多いです。窓からの冷気をシャットアウトすることで部屋全体も暖かくなるというのはいいですね。

大きなデメリットはありませんが、シンプルなのでタイマーがない、温度調節ができないので使い勝手が悪いと感じる人もいるかもしれません。

それでも窓からの冷気をシャットアウトするのに効果的なアイテムなので気になる方は検討してみてください。

二重窓とどっちがいいかな?とお悩みの方はこちら。

あわせて読みたい
窓用ヒーターと内窓はどっちがいい?効果、コスパ、手軽さなどを比べてみました!
窓用ヒーターと内窓はどっちがいい?効果、コスパ、手軽さなどを比べてみました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
Hayato.T
Hayato.T
サイト運営者・記事監修者
1987年和歌山県生まれ。web業界にいたが建築の面白さを知り、一転して建築家になろうと勉強中。Peter Zumthorの作品が好き。現在1級建築士資格取得に向けて勉強中。(R05学科◯製図✕・R06製図結果待ち)
記事URLをコピーしました