風呂場が寒い!冬でもシャワーだけで温まる7つの対策方法
冬場はしっかり湯船に浸かった方が温まるというのは分かってはいても、一人暮らしだったり、追い炊き機能がなかったりするとお湯をためるのも面倒ですよね。また、ゆっくりお風呂に入っている時間がないという人や、体調の問題で湯船に浸かることができないという人もいるでしょう。
ですが、冬場にシャワーだけだとやっぱり寒い!そこで今回はシャワー派の方のためにシャワーだけで温まる方法をお伝えしていきます。
風呂場が寒すぎると危険!?
1年間に風呂場で亡くなる人の数は1万4,000人(参考)と推測されています。中でも最も多い原因はヒートショックの可能性が高いとされています。
ヒートショックというのは、急激な温度変化で血圧が一気に上がったり下がったり、脈拍が変動したりすること。急激な血圧の変動は心臓にも負担がかかり、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などにもつながる怖い現象です。日頃から高血圧、低血圧の人はもちろん、普段は正常な人でも寒い場所に行くと血圧は上がってしまうんです。
温かい室内から急に寒い風呂場に行くとヒートショックを起こし倒れてしまったり、最悪の場合死に至るというケースもあるんです。
短時間のシャワーだから、血圧は正常だから、と甘く見てしまうのは危険です。シャワーしかできない場合でもしっかり温まるように工夫することが大切ですよ。
シャワーだけで温まる対策方法
シャワーだけでもしっかり温まる工夫は、シャワーの前、シャワー中、シャワー後の中にあります。簡単にできる方法が多いので、できそうなものから行ってみてください。
シャワーの前に風呂場を温める
まずは事前に風呂場を温めておきましょう。できる対策方法は大きく2つ。
1,シャワーを早めに出して温める
脱衣をしてからすぐに温まろうとシャワーを出しても、はじめは温かいお湯が出てきませんよね。遅くても数分で温まると思いますが、その間に体が冷えてしまうという人も多いのでは?
ですから、脱衣する前にシャワーを出しておくといいんです。こうすればすぐに温かいお湯を浴びることができますね。
それだけでなく、シャワーを高い位置から出しておくと風呂場内に蒸気が充満して温かくなります。熱いシャワーを風呂場の壁にかける、というのも効果的ですよ。すぐにできる方法ですので試してみてはいかがでしょうか。
2.暖房を使って温める
シャワーだけではなかなか温まらないという場合は、入浴前に風呂場を暖房やヒーターで温めておくという方法もあります。
ただし、水回りですので安全な器具を使用してくださいね。
風呂場におすすめの暖房、ヒーターについてはこちら。
風呂場の床が冷たい!という場合はこちらの記事もご覧ください。
シャワー中に温まる
続いてはシャワー中に温まる工夫についてお話しします。
1,肩にタオルをかける
冬場のシャワーはずっと出しっぱなしにしている人が多いと思いますが、それでもお湯がかかっていないところは寒いですよね。そんな時は肩にタオルをかけると保温効果がアップします。時々シャワーで熱いお湯をかけるとタオルが冷えず温かくなります。
2,肩甲骨のあたりにお湯をしっかりかける
お湯を出しっぱなしにしていても胸のあたりや下半身などにかけている人が多いのではないでしょうか。背中の上の肩甲骨のあたりにも熱いお湯をかけましょう。ここには大動脈があり、血の巡りがよくなるので全身が温まるようになるんですよ。
また、肩甲骨の上のあたりには風門(ふうもん)という風邪予防になるツボもあります。
3,足湯をしながら入る
足首まで浸かるバケツや洗面器を置いて、足湯をしながらシャワーをするのもおすすめ!全身が浸かっていなくても足が使っているだけで全然温かさが違うんです。
人の体を血液が一周するのに約1分かかるといわれています。シャワーをしている間10-20分ほど足湯をしていれば温かい血液が全身を10~20周回ることになり体が温まるんです!
お風呂に入る前に熱めのお湯で足湯用のお湯を用意しておくといいですね。脱衣する前にシャワーで熱めのお湯を出して洗面器などに貯めておくと一石二鳥です。
バケツや洗面器は家にあることが多いので試しやすい方法でもありますよね。バケツや洗面器でも充分ですが、足湯専用のものもあります。風呂場以外でも使えますので気に入った人は購入してみてもよいかもしれませんね。
足湯専用ではないですが、このようなボックスも深くてお湯がたくさん入るのでおすすめです。
また、シャワーヘッドを変えるだけでも暖かさが変わるという商品も。
こちらのシャワーヘッドは、途切れないお湯が流れるのでお湯に包まれるような感覚に。節水効果もありますよ。
こちらも保温効果や節水効果がありますよ。
シャワーの後に温まる方法
シャワー浴だといくら対策をしても体の芯まで温まるとはいいがたいので、出たらすぐに冷えてしまうということも。ですからシャワーのあとも体を冷やさないように注意しましょう。
1,暖かい場所で着替える
風呂場だけでなく、脱衣所も寒いですよね。シャワー後は風呂場の中は蒸気で温まっているので脱衣所の方が寒い、ということも。
ですから着替えは風呂場の中で行うのがおすすめです。風呂場のドアを長時間開けると風呂場内も寒くなってしまうので最小限に抑えてくださいね。バスタオルだけでも浴室に入れておくのもおすすめです。
他には脱衣所に暖房やヒーターを置いておくという方法もあります。
脱衣所におすすめの暖房やヒーターについてはこちら。
2,首や足首、手首を温める
シャワー後はすぐに洋服を着るのはもちろん、首、足首、手首を温めるようにすると体は温まります。
レッグウォーマーや靴下を履いたり、きちんと長袖の服を着たり、ネックウォーマーやタオルなどを首に巻いて温めましょう。素足で廊下を歩くだけでも冷えてしまうのでスリッパを用意しておくだけでも違いますね。
すぐに洋服を着るのは効果的ですが、水分をしっかり拭きとっていないとあとから冷えてしまうので慌てずに着替えを行ってください。
また、髪の毛が濡れたままですと冷えてしまいますので、服を着たら次はしっかり髪の毛も乾かしましょう!
シャワーのみの方が節水・節約になる?
湯船にお湯を張るよりもシャワーの方が節水、節約につながるからと考えて、シャワーのみにしている方もおられるでしょう。夏場の短時間のシャワーでしたら湯船にお湯を張るよりもシャワーの方が節水・節約になります。
ですが寒い冬にしっかりシャワーで温まるとなるとシャワーを浴びる時間が長くなります。暖房器具を使う場合も電気代等がかかってしまいますよね。
こちらの記事には15分程度のシャワーなら節水になるが、20分以上なら湯船にお湯を張った方が節約になる、というデータも。
節水・節約のためなら冬場は湯船にお湯を張った方がよいケースも多いですよ。節水をするのなら、シャワーを控えて湯船のお湯を使うようにするのがおすすめです。
まとめ
冬場のシャワー浴でも体を冷やさない方法をまとめました。全身がポカポカになるとまではいかなくても寒さの解消はだいぶできると思いますよ!
家にあるもので簡単にできる対策方法が多いのでぜひ実践してみてください。
寒いシャワータイムはストレスやヒートショックにもつながってしまうので、少しでも緩和できるようにしてみてくださいね。
今まで冬のシャワーを必死の覚悟でやってました。おっきな洗面器に熱いシャワーでお湯をためつつ、その間に脱衣して入ると寒さは感じず足湯で暖まりました。天国と地獄の差があります。浴室で体を拭いてスリッパもいいですね。本当に助かりました有り難うございます。(心臓から遠い手足からシャワーをかけ始めるのが良いと思います。)
オニギリ様
コメントありがとうございます。冬のシャワー、少しでもあたたかくなったとのことでお役に立ててよかったです。まだまだ寒い日が続きますのであたたかくしてくださいね。