サンルームで後悔しないために!設置の前に考えておきたいこと。
最近は、新築やリフォームの際にサンルームを設置する人が増えています。サンルームを設置すればその分家のどこかが狭くなるわけですから、後悔のないようにしたいですよね。
サンルームを設置して後悔したという人は多いのでしょうか?後悔した理由や、後悔しないための対策を見ていきましょう。
サンルームで後悔している人は多い?
「サンルーム」と検索すると「後悔」という単語も出てきます。サンルームを作って後悔をしている人が多いのかな、と思って中を見てみると、実際はそれほど多くないと感じました。
むしろ、サンルームを作らなくて後悔した、という方は多いです。
サンルーム付き家事室は必要だったわ。(失敗した)
— くろもあくりえいと (@kuromoa) June 30, 2019
我が家の1階の和室いらなかったよなー。その6畳をサンルーム+ファミリークローゼットにすればよかった。後悔ばかりでイラッとする
— かぐら (@tsumiha_hatsu) January 26, 2019
花粉やらPM2.5やら…そういうの考えて最初からサンルーム作ればよかったと後悔。
あの頃はまだ花粉症の家族もいなかったし喘息になるとは思いもしなかった。
そして薪ストーブがこんなに臭いとも知らなかった。
あとお陽様に干した洗濯物が好きだからサンルームなんてと思ってた。#薪ストーブ— あのねのね (@anonenonemui) December 27, 2021
玄関が広いところが気に入ってます
息子の自転車も外に置かず玄関に入れています♬
失敗したところは、サンルームがないところです。。。
リフォームしてサンルーム作りたいと夫にお願い中です✨— 風和莉 (@huwahuwarie) May 29, 2020
マイホームに引っ越して、、失敗した!と思ったのがサンルームを作らなかったこと、、、
梅雨をどうやって凌げば良いのやら— ちーちゃん (@ponchanz99) May 16, 2020
サンルームを作ればよかった、と後悔されている方は、部屋干しをするスペースがない、家族が花粉症という方が多く感じました。
洗濯物を干す目的なら、ランドリールームという手もあるのでこちらも参考に。
サンルームで後悔した理由
サンルームを作って後悔した人よりも作らなかったことを後悔している人の方が多い、という印象ですが、もちろんサンルームに後悔が残ることも。
サンルームで失敗した、後悔しているという口コミを見ていきましょう。
場所が使いづらい!
暑すぎる…外は涼しいけど窓の位置的に寝室に風が入らない…
家建てるのに失敗したのはコレとサンルームの位置…— なほ (@naho945) August 8, 2021
今覚えば、家を建てた時に、最初から和室作らずにフローリングにして、サンルームもベランダ下に作ってたら良かったのにと後悔〜。住んでみないとわからないものよね〜。
— hirorin天と地と4A໒꒱☆彡 (@ichigomilky5) August 29, 2020
屋根付きじゃないバルコニーとかあってどーすんのよ…と、個人的に思ってるのですが後悔してるのがサンルームが2階なんすよねー
1階で良かったやん…— 準(ガラルのすがた) (@jyunnya_816) September 28, 2019
明日からしばらくスッキリ晴れない予報を見て洗濯祭りを開催☀️
4回洗濯機してカゴを空にして気分はいいのだが足にキテる…そう我が家は2階なんだったバルコニーでなくサンルームにしたのは冬が長い北海道では正解なんだけど、たまに開催する洗濯祭りの時は昇り降りのキツさを体感して少し後悔— くま (@kuma7255) August 19, 2019
もっと別の場所に作ればよかった!という口コミです。特に2階に作ったけれど1階に作ればよかった、という声が多いですね。特に、洗濯物を干したいのなら1階にあると便利ですよね。
昔は2階のベランダに洗濯物を干すというのが当たり前でしたが、最近は1階の庭やサンルーム、ランドリールームなどを作っている人が多いです。家事の時短が注目されているからですね。
作ってみてから2階はやはり大変だったと感じ、後悔されている人もいるのでしっかり検討してみてください。
サンルームを作る際は間取りをしっかり考えてから作りたいですね。
洗濯物が乾かない!
続いて多いのがこちら。
今朝干してた洗濯物が全然乾いてねぇ‼️雨降ったり気温低いと乾かないんだよなぁ。サンルーム失敗だったのかな
— 來乃 (@miccoro4522) January 6, 2021
昨日天気悪くて今日1日出かけてて窓開けれなかったから洗濯物が臭すぎ…今日天気良かったから窓開けたかったなー( ´° ³°`)
サンルームって意外と乾かない。
ということで、8畳用ではあるけど左右上下に動くサーキュレーターをポチッた!!今の私には痛い出費だが少し良い物の方が後々後悔しないかなと。— 積木。 (@lizard2630) October 10, 2021
洗濯物が意外と乾かないという声も見かけられました。雨など天気を気にせずに干せるというメリットはありますが、冬場や日差しが届かない日はなかなか乾かないそうです。外に干しても乾かない日は乾かないので仕方がないことかもしれませんが・・・。
2つ目の口コミ方のようにサーキュレーターや除湿器などを取り入れて乾かしているという人も多いですよ。
さらにこんな声も。
新人の時、職場への近さと新築って事でアパート選んだけど、バルコニーがなくてサンルームってところが失敗だった。天気良いのに布団干せない…。いつもは実家に持ち帰りしてたけど、面倒だから駐車場のフェンスに干してみた。洗濯物も外に干したい…(;_;)
— はにわさん。 (@Honeymaro) September 15, 2015
賃貸のアパートということなので簡易的なサンルームかと思います。ベランダがなしでサンルームしかないと布団を干す場所がないということも出てきてしまいます。大きなサンルームなら布団を干せる物干しなどを設置できると思いますが、布団を干す場所のことも考えておきましょう。
設備をもっと考えればよかった!
続いてはもっとサンルームを便利にしたいというご意見。
サンルーム自体の建材
日焼け厳禁ですよね
我が家もう少し遮光の屋根にすれば良かったと……
少し後悔してます
サンルーム( ˘•ω•˘ ).。oஇ— がえ多肉垢七福神チャレンジ中 (@gaetaniku) April 5, 2020
@hatuyo7015
洒落ては?
星空の下で寝たくて、サンルームを造ったのに、屋根が透明度に欠け失敗(苦笑)— あみ (@ami0729_ami) September 19, 2015
正直サンルーム、床収まりじゃなくて土間にすればよかったなーと最近後悔してる
— wack wack sun (@KZV__) February 3, 2022
サーキュレーターと扇風機2台フル回転で回してます
( ´-ω-)σソレネ
サンルーム全開で、屋根も遮光してるので……
外よりはマシかと……泣
フルオープンのサンルームにすべきだったかなぁ?後悔— がえ多肉垢七福神チャレンジ中 (@gaetaniku) August 16, 2020
外出自粛のため、バルコニー(サンルーム)を掃除します。
ここに水栓を設置しなかったのが我が家の家づくりの中での大きな後悔の1つ… pic.twitter.com/IPaTL87UNb
— うたまるパパ (@utamaru_D) April 5, 2020
屋根や床、窓などについての後悔ポイントです。こちらは後からなかなか変更することができないので最初によく考えておかなくてはいけませんね。
サンルームの使い方によってベストな素材は変わってきます。
オプションについて
うち建てる時「年中雪降ってる土地だしベランダ要らない。サンルームにして、取り込み面倒だから、そこに棚つけて洗濯物そのままかけておけるように」としたけど失敗だった。湿気あるところに服保管しておけないし、何より棚の分狭くなって大変。アイロン台用のカウンターもつけたからな….
— rico@2y♂&7m♂ (@X8YPKPWV77dnwFl) March 11, 2017
サンルームに換気扇付けなかったの失敗したなぁ、どうしてもカビが……と思ったけど、換気扇付けてても洗濯物などで湿度の滞留量が勝ったり結露したらなるもんはなるよね。
こまめな換気は当然として、軽減の意味なら月1エタノールが最強ですかね……— ヨ (@yozamurai) September 28, 2020
設置しておけばよかった、設置したけれど使わなかった、などのご意見がありました。棚などは後からでも設置可能ですので最初はシンプルに作っておいた方がよいのかもしれませんね。
そもそも使わなかった
最後は意外に多いこちら。
全然サンルーム良くないし
要らなかったです!
値段的にもドラム式洗濯機
買えば良かったと後悔です!笑笑— 7D’s*mamo* (@7dMamo) December 1, 2021
2階あるとめんどくさくなるのよね妻は、掃除ふえるしトイレも2個。、これは必然。負担がふえる〜w
私も何やかんやで2階に子供部屋2個と寝室とトイレと洗面所つけたけど、後悔はない!ただ
2階のサンルームはほぼ使わん。
壊して寝室を広げたい後悔しかない。私の道楽かw— ✰YU〜〜〜〜〜✰ (@yu_riri521) March 19, 2020
@kino_422 サンルームはいらなかった…本当にいらなかった…洗濯物を取りにいくのがなによりもめんどくさかった…(´っωс)
北陸は必須だけど、広島はそうでもないと思う!— ゆき (@_lear12) March 12, 2015
中途半端なスペースなので使っていないサンルームで太陽光発電できないかな〜。日当たりだけは無駄にいいんだがなぁ。
— tummyファイザー2回済 (@pochi_tummy) September 14, 2018
台風に備えての
色々で昨日から
バタバタしています養生テープないから
ガムテでいいや!
と思ったら…ガムテが途中でなくなり
途方に暮れております笑ここ数年花粉や
隣の家の臭い問題で
ほぼ使ってないサンルーム
全面ガラス張りの恐怖いっそ
外れる窓は全部外そうかな…笑 pic.twitter.com/yzMqWcVo5P— ひまわり (@himawarininare1) October 11, 2019
作ったはいいけれど、いらなかった、使っていないというご意見。
もちろん設置した場所や広さなどの問題もあるかもしれませんが、まずはサンルームを使う生活をイメージしたいですね。
他には、固定資産税などお金の問題や掃除が大変というのがデメリットとして挙げられますが、それを理由に後悔しているという口コミは見当たりませんでした。
「暑い・寒い」「狭い」という理由で後悔されている方もほとんどいなかったです。メリットもデメリットも考慮したうえでサンルームを作っている人が多いのではないでしょうか。
サンルームで後悔しないために考えておくべきこと
サンルームの後悔ポイントを見てきました。後悔しないためにしっかり考えて設置しましょう。
1.サンルームの使用目的を考える
洗濯物を干すのか、子供やペットを遊ばせるのか、植物を育てるのか。それによって適した設置場所、広さ、必要な設備が変わってくるからです。
「あるとおしゃれ」「なんとなく便利そう」「勧められたから」というあいまいな気持ちで設置すると使われない空間になってしまう可能性が高いです。
2.優先順位を考えて設置場所を決める
サンルームを設置すれば他の場所が狭くなります。
例えば、洗濯物を干す場合洗面所の近くで一階の日当たりのいい場所がベストでしょう。ですがその日当たりのいい場所を別のことに使いたいという思いもあると思います。
中にはこんな方も。
寝室、子供部屋などを考えた際にどうしても南側の優先順位を上げられませんでした。
また北陸の場合は、冬の日照時間が極端に短いので、メリットを享受しにくいと思い優先順位を下げる結果に。
除湿器とサーキュレーターを設置することで、洗濯物を強制乾燥させています。電気代は掛かりますが、翌日には確実に乾いてます。
この方は2階の北側にサンルームを設置し、洗濯物干しに使っています。もちろん、使い勝手のいい場所ではないですが共働きで外干しはできないこともあり重宝しているそうですよ。
サンルーム自体のメリット、デメリットだけでなく、その場所に設置することによるメリットとデメリットも考えるといいですね。
3.足りないものは設備で補う
洗濯物を干したいけれど日当たりがあまりよくないというのなら除湿器やサーキュレーターを設置する。逆に日当たりがよすぎるのなら遮光ガラスにする、断熱対策をするなどで対策をしましょう。
また、ガラスを開けられるようにするかどうかもポイント。天井、壁、床は一度設置してしまうと変更することが難しいのでよく検討してみてくださいね。
まとめ
サンルームで後悔しているポイントについて見てきました。サンルームを何のために使うのかを明確にし、実際に使ったらどうなのかもイメージしてみましょう。設備でカバーできることもあるので必要なら検討してみてくださいね。
洗濯物を干すのならサンルームではなく、ランドリールームという手もあります。使い方によってはランドリールームの方がいいということもあるので検討してみてはいかがでしょうか。