コンセントの位置や数で後悔することは多い?失敗談を見ておこう!
フルリノベーションを行う時や注文住宅を建てる時は決めることがたくさんありますよね。
細かいところまで打合せして決めていくのは大変なことですが、見落としがちな場所の1つはコンセントの位置です。
いざ住んでみてから使い勝手が悪い、と後悔する方も。コンセントの位置の失敗例を見ていきましょう。
コンセントで後悔することは多い?
我が家も4年ほど前に中古マンションをかってリノベーションしています。コンセントの位置も相談して決めたのですが、使い勝手が悪いなと思っている場所が2カ所あります。
<玄関横のコンセント>
その場所に机を置くことを想定し机の高さに設置したが、机を別の場所にしたので全く使っていない。
→そもそもいらなかった、せめて床に近い位置にすればよかった。
<寝室のコンセント>
小上がりに布団を敷いているのですが、布団が思ったより高い位置にあり、コンセントをつぶしてしまい使いづらい。
→もう少し上にすればよかった。
キッチンやテレビを置く場所などはしっかり考えて設置しているので使い勝手が良いのですが、細かい部分で使いづらさが出てしまっています。
他の方はコンセントの位置でどのような後悔をされているのでしょうか。次の章で見ていきます。
コンセントの失敗談
それでは実際にコンセントに関する失敗談を見ていきましょう。
位置に関する失敗談
基本家にいないし、家の中にあまり思い入れがないからよく考えずに建てたマイホームにもほとんど後悔はないんだけど、コンセントの配置だけは後悔が多い。使いづらいところにばかりある!!!
これ建てる前に後悔なく決められる人っているの?
家具の配置完璧に決めてから建てるの??— ポン太 (@AgasUrTLDeELFPJ) April 21, 2021
この方は使いづらい位置にコンセントを作って後悔されていますね。まったく後悔がない、というのは難しいかもしれませんが、後悔を減らすことはできると思いますよ。
我が家の後悔ポイント。
エアコンのコンセントの位置。全館空調でもなければビルトインでもないのでエアコンそのままなんですが、まあそれは仕方ないとして、コンセントの打ち合わせをちゃんとしていなくてこの位置😣
もっと見えないようにできたのではないかなぁと後悔。我が家元気かな🥰 pic.twitter.com/wXaWHmClFq
— まよ@住友林業 (@mayosumirin) June 5, 2022
この方はエアコンを想定してコンセントを作ってはいるのですが、ちょっと見た目が気になるようです。
早くも後悔ポイント①「エアコンのコンセント位置」
リビングエアコンのコンセントを、見えにくいようにエアコン上部に付けたのだが、これがかえって逆効果!なんかエアコンが低い。。普通に左側に取り付ければ良かった。 pic.twitter.com/LbPJTqHl5v
— んごんご@住友林業 (@singingx) October 2, 2023
エアコンのコンセントの位置は意外と難しいですね。
後悔ポイントになりがちコンセント、
自分の家で思うのは、用途が決まってないコンセントは、できるだけ部屋の角に寄せて付けたらよかったな〜そしたら壁2面、どっちで使うことになってもコードもっとすっきりなのに🫥
家具とか電化製品って、壁の真ん中よりコーナー近くに置くほうが多いよね〜 pic.twitter.com/Ai42aUYflO
— らすく🍳|24坪ウッドワンの家🏕 (@rusktokurasu) February 19, 2022
用途が決まっていないコンセントも必要ですよね。確かに角に寄せて合った方が見栄えが良さそうです。
この方は入念に相談してコンセントの位置を決めたので大きな後悔はないのですがここにあればもっと便利だったな、ということを細かくブログに書かれています。参考にしてみてください。
微妙にコンセントの位置とか後悔してる…
家具家電の全ての配置を鑑みた提案してくれる会社があったらいいのに。— すとぅ (@sutwosan) April 20, 2023
我が家が頼んだリフォーム会社はコンセントの位置でのアドバイスをくれたので失敗が少なくて済んだのだと思います。リフォーム会社選びも重要ですね。
数に関する失敗談
コンセントはあっても邪魔にはならないですが、無くては使えないので不便です。
見た目を気にして数を減らしたりもしましたが個人的には失敗でしたね〜💦
生活しだしたら気にならなくなるので、見た目より実用性重視で多めにいきましょう😁
収納や、ホールなど生活圏以外にあると意外と便利です!— 。いっちー@やりすぎ施主 (@maruichi_0709) November 18, 2023
この方は数をセーブしてしまい後悔しているそうです。確かに使っていないコンセントはそれほど困りませんがないと困ってしまいますよね。延長コードなどを使うと余計に見た目も悪くなってしまいます。
コンセントについての後悔は多いですよね。
うちも全然足りていないんですが、入居して増設の依頼をするのがおっくうで延長コードだらけ。
入居前(プラン時)にしっかり考えておきたいことの一つです。 https://t.co/MJMUGmW8yc— オッキー (@iemotemasenka) December 27, 2022
この方も数で後悔されています。後から増設するよりも最初に付けてしまった方が安く済みますよね。
初めてワシのアトリエスペースでのミシン掛け✨広い‼️けどミシン2台設置が限界でコンセントも足りない😇めちゃ沢山付けたのに足りない…なぜ?追加工事してもらうか?😇
あとこの生地縫ってる時モワレみたいに見えて下と上の布がわからなくなって縫い目ガタガタ。こちらは娘用にします😂 pic.twitter.com/Yds5EhnO9J— summerocean ☺︎ 🍓2y4m(40w0d) (@seasideview07) October 15, 2023
この方はたくさんつけたつもりだったのですがそれでも足りなかったそうです。
コンセントが冬になると特に足りないって感じる。そしてなんでここにコンセント付けへんかったんやろ‥ってなりがち
コンセントの場所と数失敗したーー🥲— ぽむ☺︎3y+1y🎉 (@1yhappy_pompom8) November 14, 2023
暖房器具など1年のうちでも季節によっては使わない家電の場合、見落としがちになってしまいますよね。
玄関あたりの廊下にコンセント1つつければ……と後悔
(蚊取り用、あと家の間取りの関係で足元ランプ必要だった)
コンセントは、迷うなら多めにつけておくといいそうですよ。— あつ森さん@推しのロスにより出家 (@yorusarichoukan) December 31, 2020
毎日使う訳ではない場所は見落としがちですが、廊下や押入れの中などにもあると便利ですよ。
コンセントの種類の失敗談
カップボード2700mmがいっぱいに
なりました。新規で迎えたのは地味に取手が木目の圧力鍋さんです。
コンセントの数的には足りているんだけど
真ん中にあるコンセントを4口にするべきだったなと少し後悔してます。#住友林業 #カップボード #クレスト#平屋 #家電 #圧力鍋 pic.twitter.com/ay7srpRumm— IETATEJIN@住友林業 (@IETATETAIJIN) July 30, 2023
この方はコンセントの種類で後悔されています。キッチン家電などは使用電力も多いのでたこ足ではなく直接コンセントに差すことを推奨されていることも多いですよね。4口のコンセントがあると便利だったでしょう。
枕元のコンセントにUSBの電源ポートも付けてないのもちょっと後悔してる
— 抹茶ようかん (@Shippu_0302) May 31, 2021
最近ではUSBポートのついたコンセントも。スマートフォンの充電などに便利ですね。
全部のコンセントにアースつけなかったのはちょっと後悔してる
— ryo (@ryo_i6) February 12, 2022
この方はアース(参考)をつければよかった、という後悔。水回り以外でもアースがあった方が安心ですね。
まとめ
コンセントの位置や数は最大の後悔ポイントともいわれています。実際、後悔している人やこうだったらよかったな、と思っている人は多かったです。
住んでみて初めて分かるということも少なくないので、すべてを完璧にするのは難しいかもしれません。ですが、家具の位置を決め、ある程度考えてつければ後悔は少なくなりますよ。
コンセントの決め方や増設を考えているならこちらの記事をどうぞ。
屋外のコンセントもお忘れなく。