壁・床

廊下が寒い時の対策方法!簡単にできる対策から根本的な解決方法まで!

冬になると廊下が寒くて困っているという人も多いと思います。廊下が寒いと部屋から出るのもおっくうになってしまいますよね。

また暖かい部屋と寒い廊下の温度差が激しいとヒートショックを起こす原因にも。命の危険にもつながってしまうのでしっかり対策したいですね。

廊下が寒くなる原因と、対策方法について見ていきましょう。

廊下が寒い理由は何?

廊下が寒い原因は、冷気をため込みやすい場所だからです。

特に、古い戸建てやマンションの場合は、断熱対策が十分ではない上、経年劣化で隙間風なども入り、廊下に出たくないほどの寒さになっていることも多いと思います。

廊下には玄関、窓、そして床などから冷たい空気が入ってきます。冬場は寒いので室内ドアは閉めている方が多いでしょう。部屋の中は暖房であたためても廊下には寒い空気が滞ってしまいます。日当たりもよくないケースが多いので暖かくなる要素がないんですね。ですから、部屋と廊下の温度差が大きくなってしまうのです。

部屋と廊下の温度差が大きいとヒートショック参考)を起こす原因にもなってしまいます。「廊下が寒い」ということはただ不快なだけでなく、命の危険にもつながってしまう危険性があるのです。

簡単にできる寒さ対策

繰り返しになりますが、廊下が寒くなる原因は玄関、窓、床などからやってくる冷気です。逆にいうとこの冷気を抑えることができれば廊下の寒さは軽減します。

まずは簡単にできる対策からご紹介します。賃貸でもできる対策もありますよ。

玄関ドア

玄関は出入りするたびに冷気が入ってきます。またドアは断熱性が低いのでドア自体がひんやりしていることも。さらに古い家ですとドアに隙間ができていて風が入ってくる、ということも。

玄関ドアは

  • 隙間テープなどを貼って隙間風をなくす
  • 玄関ドアに断熱材を貼る

などの対策方法があります。

隙間風対策について詳しくはこちら。

隙間風が寒い!賃貸でもできる対策方法は? 冬になるとドアや窓から隙間風が寒い!と感じることがありますよね。この風をなんとかすれば少しは暖かくなるのでは?と思うものの、賃貸...

玄関の断熱対策についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

玄関の寒さ対策!マンションや賃貸でもできるDIYの方法は? 冬になると、窓の近くはもちろん玄関の近くも寒いですよね。玄関からは隙間風が入ってきたり、ドアが冷気でひんやりしていたりします。そ...

続いては窓。廊下に窓がある場合は窓からの冷気の影響が大きいでしょう。

窓も玄関ドアと同様で開閉時に冷たい空気が入るのと、窓自体の断熱性が低いので冷気が入ってきてしまいます。冬場の寒いときに窓を開閉することはあまりないので、窓自体の断熱性の問題が大きいでしょう。窓の場合も古いと隙間風が入ってきてしまいます。

簡単にできる対策方法は

  • 隙間風をふさぐ
  • 窓に断熱シートを貼る
  • 冷気対策用のカーテンにする
  • 断熱ボードを置く
  • DIYで二重窓にする

などがあります。

窓の寒さ対策について詳しくはこちら。

窓の冷気が寒い!簡単にできる対策方法は? 冬になると、窓の近くが冷気で寒い!と感じる人は多いと思います。 寒さ対策をするならまずは窓から、と言われるほど窓は重要。窓...

内窓はDIYでできるキットもあります。

二重窓(内窓)キットを使ってDIY!賃貸でも断熱効果アップ! 家の暑さ、寒さ対策や結露対策には二重窓(内窓)が有効です。ですが、賃貸では勝手に二重窓を取り付けることができないので無理、とあき...

床からの冷気が気になる場合は、まず床に何か敷きましょう。室内の床にはカーペットなどを敷いていても廊下はそのまま、という方も多いと思います。

カーペットやマットなどを敷くだけでも違いますが、アルミ製の断熱シートを敷いてからカーペット類を敷くと効果がアップします。

断熱シート 厚手 180×180cm 2畳用 保温シート 断熱マット 床 アルミ シート 冷気 断熱 保温 日本製 厚さ約4mm

こちらは二畳用なので廊下の場合はカットして使う必要がありますね。

廊下が広い、廊下以外でも使いたいという方はロールタイプを購入してみてもよいですね。

冬場だけマットを敷くのなら、取り外しやすいのはジョイント式のマット。中でもコルクマットは柔らかく、あたたかいのでおすすめですよ。

 

フローリングの場合、そのままだと単純にヒヤっとしますが、カーペットならヒヤッと感もなくなりますね。

他には、暖房器具を置くという手もありますが、いつ出入りするか分からない廊下。ずっと暖房をつけておくというのはあまり現実的ではないかと思います。

また、取り付けられる暖房器具にも限りがあるので設置してもあまり暖かくならないということも・・・。

リフォームで寒い廊下にさよならしよう!

廊下の寒さ対策は、簡単にできる方法もありますが、根本的に解決したいのならリフォームすることをおすすめします。

断熱リフォームをするのなら、まずはドアや窓などの開口部から。部屋の中の暖気の58%は開口部から逃げて行くというデータがあります。(参考)ドアや窓は他の箇所よりも単独で断熱リフォームをしやすいですよ。

玄関ドアの断熱

廊下の寒さの原因は玄関からの冷気ということも多いです。

古い玄関ドアは断熱性が低い上、経年劣化で隙間ができるとかなり寒くなってしまいます。玄関ドアの断熱はドアの交換です。既存のドアのサイズにもよりますが、壁などを崩すことなくドアだけを交換すればいいので比較的気軽に断熱リフォームができます。

玄関ドアの交換はこちらの記事もどうぞ。断熱性の高いドアに交換した事例もご紹介していますよ。

玄関ドアに隙間ができたら交換の合図!費用や事例をご紹介 玄関ドアは長年使っていると少しずつ隙間ができてしまいます。隙間を放置しておくと、当然家の気密性が下がり、エアコン効率も悪くなって...

窓の断熱

続いては窓。床、天井、壁などの断熱リフォームの優先順位は考え方によって変わってきますが、窓は一番に断熱すべき、という人がほとんどです。やはり窓からは多くの冷気が入ってきてしまうんですね。

窓の断熱としては

  • 二重窓にする
  • ペアガラスに変更する

という方法があります。窓の断熱も壁などを壊すことなくできることが多いので比較的気軽にリフォームできると思います。

廊下に近い窓だけでなく、すべての窓を断熱リフォームするとより効果が高まります。

内窓とペアガラスで迷う方はこちらの記事もどうぞ。

内窓(二重サッシ)とペアガラスの違いって?特徴と導入事例をご紹介! 外の気温に左右されず年中快適に過ごせる家にするには、開口部である窓の断熱性能が重要です。 断熱性の高い窓といえば、「二重サ...

床、壁、天井のリフォーム

床、壁、天井は玄関ドアや窓に比べると手間がかかるリフォームになります。

床の断熱

廊下のヒヤッとした感じを何とかしたいのなら床の断熱リフォームがおすすめです。

床の断熱は床材の下に断熱材を入れるか、床下から断熱材を入れるかの二種類。断熱リフォームのみを行うのであれば、床下から断熱材を入れる方が多く、費用も工期も抑えられます。どちらから断熱材を入れても効果はあまり変わりません。

壁の断熱

壁のリフォームは外壁に行う方法と内壁に行う方法の二種類。ですがどちらも大掛かりになるので外壁の場合は塗装などと合わせて、内壁の場合は壁紙の張替えなどと合わせて行う人が多いです。

天井の断熱

寒さ対策のリフォームとしては天井の断熱の優先順位は低いです。夏の暑さも何とかしたいという人は天井の断熱を

断熱工事について、くわしくはこちらの記事もご覧ください。

断熱工事にはどんな種類がある?壁、床、窓など場所別に方法を紹介! 色々と対策をしても、冬の寒さや夏の暑さが気になるなら、断熱工事を検討してみてはいかがでしょうか。断熱工事をすれば光熱費の節約にも...

古い戸建てなら全面リフォームも

断熱リフォームは部分的にも行うことができますが、古い戸建てなら思い切って全面リフォームをしてしまった方が良いかもしれません。

古い家の場合、元々断熱性が入っていないケースが多いです。一か所、例えば窓だけを断熱リフォームしても寒さが改善されない、ということがあります。窓だけでだめなら床、壁、とリフォーム範囲を増やしていくとかえって費用もかさんでしまいますよね。

断熱リフォームを行えば、光熱費の節約にもつながりますので検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

廊下の寒い時の対策方法について見てきました。廊下が寒すぎると健康にもよくありません。まずは簡単にできる対策方法を試してみましょう。

自分でできる対策をしてもあまり変わらないいのであればリフォームを検討しましょう。断熱リフォームをすれば光熱費の削減にもつながりますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です