
突然の雨に対策をしたい、花粉の時期でも外に洗濯物を干したい!などの理由でサンルームが欲しいと思っている人も多いと思います。
ですが、マンションの場合簡単にはサンルームが作れないですよね。最近では簡易サンルームというものもありますが、マンションでも使用可能なのでしょうか。
簡易サンルームについて見ていきましょう。
マンションのベランダにサンルームは作れる?
サンルームを簡単に後付けする方法として、ベランダをサンルームにリフォームするという手があります。

ですが、マンションの場合は持ち家でもベランダをサンルームにすることはできません。マンションのベランダは共有部分にあたるので自由にリフォームすることができません。
マンションのベランダにサンルームを作って問題になったケース(例)もあるので、施工会社がOKをしたとしてもサンルームを作ってはいけません。
マンションのリフォーム範囲について詳しくはこちら。

マンションのベランダに本格的なサンルームは作ることはできませんが、リノベーションで部屋の一角をサンルーム風にすることは可能です。

簡易サンルームならマンションでもOK?
ベランダを本格的なサンルームににすることはできませんが、簡易サンルームならどうなのでしょうか。
簡易サンルームとは?
簡易サンルームとは、ビニールカーテンなどを作ったサンルームのことです。基本的に取り外しが可能です。
最近は、DIYをサボってたけど
梅雨を前に、☂️の日にもベランダに干せるように、ビニールカーテンを着けた。
今までは書斎に部屋干ししてたけど、マッサージチェアを設置したんで雨天の干し場が無くなってたから、かぁちゃんには結構、評判好し😃#DIY pic.twitter.com/XDCNAXOkYB— トドジとオトジ (@km0624) May 23, 2018
ネコチヤンが安全にベランダでくつろげるように、全面に転落防止のビニールカーテン設置した〜べランピングできちゃう pic.twitter.com/NRrTL1VU15
— Millio@ミリおver.猫 (@milli_nell) November 11, 2021
ベランダのビニールカーテン+寒冷紗&断熱シートをマグネットで夜だけ追加してみる。
気温は8℃。
状況に応じて付ける場所を変えればいろいろ対応できるかな?冬は突風が吹くから、風対策もう少し考えないとです。
作業ライト明るいなぁ🙄プロリフィカ錦ちゃんで試し撮り☺️ pic.twitter.com/TdPxuhpbyR
— にゃんち😺 (@nekonoiruhoshi) December 28, 2020
このようにビニールカーテンをつけただけで簡易的なサンルームになります。もちろん、本物のサンルームとは違いますが雨や花粉除けにはなりますよね。他には猫の転落防止、植物の寒さ対策などに使われていますね。
ただし、こんな意見も。
雨よけにベランダにビニールカーテン取り付けたら、視界がイマイチになってしまった…😕 pic.twitter.com/XEfYCFpDrd
— Ise-tsumugiya (@tsumugiya_ise) February 14, 2021
サンルームのようにガラスではないので、視界は少し悪くなってしまいますね。
マンションや賃貸でも設置できる?

マンションにビニールの簡易サンルームを作っていいかどうかは、グレーゾーンになります。
繰り返しになりますがマンションのベランダは共有部分です。災害時には避難経路として使うことも。ですから避難の妨げになるようなものは置いてはいけないと消防法で決まっています(参考)。
また、管理規約によって禁止されている場合もあります。
ビニールカーテン位なら避難の妨げにはならないと思いますが、後々トラブルになっても困るので大家さんや管理会社に相談してから設置することをおすすめします。
設置する場合は仕切り板や避難はしごの妨げにならないように設置しましょう。仕切り版に突っ張り棒を取り付けて設置されている方も見かけましたがそれはNGですね。
また、台風時に飛ばされてしまうとトラブルになってしまうので強風の時は早目に撤去しましょう。

洗濯物を干すのが目的という方は、室内干しも再検討してみてください。

簡易サンルームはどうやって設置する?
ビニールの簡易サンルームは、ビニールカーテンやビニールシートを使って作ります。
(2023/09/24 02:26:46時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/09/24 02:26:46時点 楽天市場調べ-詳細)
カーテンレールを設置すれば開け閉めが楽ですね。ただし、賃貸の場合は突っ張り棒など原状復帰できる方法で設置しましょう。
(2023/09/23 15:16:50時点 楽天市場調べ-詳細)
作り方はブログなどを参考にしてみてください。
カーテンを使って簡易サンルームを作った方のブログ
ビニールシートで簡易サンルームを作った方のブログ
こちらの方は業者に依頼して設置されています。自分で設置するのが難しそうだと感じた方は依頼してみてください。
洗濯物を守るだけならこんな商品もありかも。
まとめ
マンションでは本格的なベランダにサンルームを設置することができません。
ですがビニールカーテンを使った簡易的なサンルームなら設置できるかもしれませんよ。本格的なサンルームとは違いますが、雨や花粉除け、転落対策として使うことができます。
ただし、マンションのベランダに物をたくさん置くことは推奨されていないのでまずは管理会社や大家さんに確認しましょう。
おしゃれなサンルーム風にしたい!という方はビニールカーテン以外に床なども工夫してみては?
こちらの記事も参考にしてみてください。
